まいすたーしゅてゅっく146 と しんとみごるふ の おはなし
しんとみごるふ は せんそうが おわったばかりのころできた ごるふの おみせです
まいすたーしゅてゅっく146 が しんとみごるふにやってきたとき しんとみごるふは とても はんじょうしている おみせ でした
「なんたる こうけいき!」
146は わがことのように よろこびました
しんとみごるふの えらいひとが 146に いいました
「ぼくたちは これから あたらしいみせを つくるんだ その おいわいに きてもらったんだよ 146くん」
「これは これは うれしいことです なにしろ わたしは どいつのほこる めいひん まいすたーしゅてゅっく146」
まいすたーしゅてゅっく146は しんとみごるふのなまえを からだに ちょうこくし しんとみごるふの おとくいさまに わたされることに なりました
おとくいさまは みんな ごるふが だいすき
146は おとくいさまのもとで しあわせに すごしました
ときがすぎ おとくいさまは もう ごるふが できないほど としをとりました
それから しばらくして おとくいさまは 146を にぎることもできなく なりました
146は ひきだしのなかで しずかに ねむりに ついていました
ごるふのたのしさをつづった かつての ゆめをみながら
とつぜん あかるい ひかりに つつまれ 146 は じぶんが そとのせかいに つれだされたことに きづきました
「ごしゅじん おからだは おもどりですか ごるふに いかれますか おてがみを かきますか」
といかけた 146に こたえたのは しらない ひとでした
「きみの ごしゅじんは なくなったよ」
「なくなった……それでは しんとみごるふに もどされるのでしょうか」
「しんとみごるふも もう ないんだ」
「なんたる」
「きみの からだの もじは もう いまでは きずでしか ないんだよ 146くん」
146は ことばも ありませんでした
「きみを ほしがるひとが いるかもしれない」
146は おーくしょんに かけられることに なりました
すたーとは 1えん から
だれも 146を ほしがりません
ほかの 146は とぶように うれてゆきます
しんとみごるふは いいみせ だったのに……
146は じっと まっていました
ごるふを きらいな ひとでも いい
146を すきになってくれるひとに また であいたい
にゅうさつ は ゆっくりと ふえてゆきました
146を ほしがるひとは ちゃんと いたのです
146は かたずをのんで にゅうさつを みまもりました
きょうは らくさつび
きがつくと ひゃくえん ごひゃくえん だった かかくは いちまんえんまで あがっていました
こんなところ だろうか
146は あきらめた きもちで おもいました
しゅうりょう さんじゅっぷんまえ
いちまんごせんえん
いちまんはっせんえん
にまんえん
146は どきどきしています
どんどん あがっていきます!
らくさつかかくは にまんさんぜんえん でした
「すこしやすいけど」
「そうですね」
「でも きっと きみを たいせつに してくれる ひとだよ やすくない おかねを はらったのだもの」
「そうですね」
146は どきどきしています
また つかわれるひが きたのです!
146は はこに つめられています
これからさき 146は どんなひとのところに とどくのでしょう
どんなことを かくのでしょうか
そのひとは ごるふを するのでしょうか
なにもかも すべてまだわかりません
146は むねをたかならせながら とざされたはこのなかで これからを ゆめみています
おしまい
ここから先は
¥ 100
気に入っていただけたらサポートいただけるとうれしいです。