伊豆アンモナイト博物館
温泉旅館に連泊中でも、日中は出掛けなくちゃいけません。お掃除の邪魔になるからね。
そこで、出不精夫婦は仕方なく博物館巡りなどをします。
今年は「蝋人形美術館」と「アンモナイト博物館」と「象牙と石の彫刻美術館」に行ってまいりました。
アンモナイト博物館
個人博物館ですので、小柄です。見逃さないように注意です❗
旦那さんは、3年前から行きたかったらしく・・・早く言いたまえよ(^_^;)
展示はシンプルで好み❤とても落ち着きます。
建物の外にもアンモナイト(*^^*)
雨ざらしの化石・・・勿体無いような、それが自然なような。
あぁ、イイ❤
夏休み中ということもあり、化石掘り体験やってます!
館長さんが、一人ひとりに課題を選んでくれます。
私のはコレ❗
旦那さんは白っぽい硬~い石。
色白だからか?
篆刻やる人なので、手つきは良いです。が、石が硬い~(TT)とヒィヒィ言っておりました。
妻は、生来の思いっきりのよさを発揮して、ガンガン掘ります(*´艸`)
楽しすぎる🎵
戦利品❤
きれいに掘ったあとは、館長さんがデッサン(?)と貝の種類を書いて、袋に入れてくれます。
(旦那さんのフィロパキセラスを割ってしまったのは、乱暴者の私です(。>д<)
シャボテン公園からブラブラ歩くと、個人経営ミュージアムの多い地区があるのです。
この他にも興味深い館がいくつか。
来年も楽しみです🎵
おしまい
おまけ
象牙と石の彫刻美術館
象牙は、でっかい象の牙かと思うと・・・ちょっと悲しい気分になりました( ´-`)