どうしてWEST.が炎上したのか、どうしたらよかったのか考えたい
アイドルという職業の難しさ、そしてファン/オタクの存在の小ささを痛感する今日この頃。それでも健気にアイドルを応援し続けようとするファン/オタクは強い。
グループを問わず、他のアイドルに同じ過ちを繰り返して欲しくない。
アイドルは夢を見せる職業だと思っているので、今回のような炎上で全てを壊すようなことをして欲しくない。
だからこそ、今回の件にちゃんと向き合いたいと思う。
このまま応援を続けるにしろ、降りるにしろ、踏ん切りをつけるために。
※あくまで個人的な意見です。全肯定の内容でないので、嫌な気分になる方は見ないでください。
なぜ炎上しているのか?
今回の炎上について、そもそもなんでこんなことになっているのかを整理すると、下記の四つの原因に分かれると思う。
①結婚に対する批判
(例:アイドルで結婚はありえない、相手が気に入らない etc……)
②結婚発表に対する批判
(例:タイミングが最悪、FCでの報告文がひどい etc……)
③結婚したメンバーへのメンバー・周囲の反応に対する批判
(例:ファン/オタクへの配慮がない、メンバーが速攻で結婚を祝福したことに対する不満 etc……)
④これまでファン/オタクが感じていたWEST.に対する不満の爆発
(例:グループとしてファン/オタクのことを舐めてる感、グループの方向性に対する不満 etc…)
これらが複合的に重なった結果、炎上してしまったと思っている。
そして、今回の件での担降りや拒否反応(一時的な様子見や反対意思の表明等)の結果として「WESTubeチェンネル登録者数が100万人を切る」という事態になったと思う。
①結婚に対する批判
ポイントとなるのは二つだと思っている。
A:結婚という行為
B:結婚相手
A:結婚という行為
そもそも「アイドルの結婚」自体を許せない、どれだけ好きでも結婚したら担降りすると決めているファン/オタクは一定数いる(多い)と思う。
ただ、これは結婚相手への嫉妬というよりも「結婚したメンバーを見ていると結婚相手の存在がチラついて冷めるから」「グループ内で既婚者が出たということは、もうグループとして高みを目指すことを諦めたのかなと思ってしまうから」という理由の方が主だと思う。
アイドルとしての○○が好きで、アイドルの夢を一緒に叶えたいと思っているから、CDも買うし、MVとかTVerとかもめちゃくちゃ回すし、わざわざ遠征してまでライブに行く――そんなファン/オタク達にめちゃくちゃ応援されて成り立つのがアイドル。グループとしての歴が長ければ長いほど、そうやって必死に支えてきた人達が多いと思う。
「アイドルも恋愛・結婚したくなるでしょ」「結婚しても頑張ればいいじゃん」っていう意見も見かけるけど、アイドルは特殊だから、アーティストやタレントや俳優の結婚とはまた考え方が違うと思っている。分からないなら何も言わない方がいい。それだけ繊細な問題なので。
B:結婚相手
今回炎上につながったのはこの点が結構大きいと思う。アイドルとの交際を匂わせたり、モラルのない行動をSNSに投稿してしまうネットリテラシーの低さと承認欲求の高さ。アイドルの身内にするにはあまりにリスクが大きすぎると思う。そういう意味で不快に感じる人も多いんじゃないかと思う。
なんでこんな人を選んだんだろうと思ってしまうけど、それはプライベートなので分からないし、なにか惹かれるものがあったのでしょう。知らんけど
<①まとめ>
結婚自体が許せない層はしょうがないとしても、結婚相手が別の人だったらここまで炎上していないと思う。
②結婚発表に対する批判
ポイントとなるのは二つだと思っている。
A:結婚報告の文章
B:結婚発表のタイミング
A:結婚報告の文章
ファン/オタクに対してどういった報告をするのか、結婚を快く思わないファンに対してどう配慮をするのかがポイントとなると思う。
【観点】
・報告文の内容
(例:報告内容の明確さ、文字の丁寧さ、文章の分かりやすさ etc……)
・ファン/オタクへの配慮
(例:複雑な感情への寄り添う姿勢 etc……)
FCでの報告文が「これ誰も添削してないの?」って思うほど良くない。
単純に何を言いたいのかが全然分からない。これだけを読んで「結婚報告」と理解した人はほぼいないと思う。文章が分かりづらすぎて結局SNSとかネットニュースで結婚を知ることになるなら、FC発表の意味ないと思う。オタクが動揺しないように、安心させる文章のはずなのにどうして。
さらに、文章だけでいうと脱退・退所・活動休止系のニュアンスの方に読み取りやすい印象があるので、変な不安を煽っているだけだと思う。他のアイドルを全然知らないけど、さすがに下手すぎじゃないか?
あと、こういう話をすると「照史くんはそう思っていないはず」「普段の彼を知っていたらそう思わない」とかいう人いるけど、本人がどう思っているのかはまた別の話。ここで言いたいのは、文章がどう読み取れてしまうかの問題。ファン/オタク向けとはいえ表に出す文章である以上、余計な誤解を与える表現は改善した方がいいし不要なら書かない方がいいって話。
特に気になった点は四つ。
分かりづらい言葉選び、余計な一文、足りない一文があるなと思った。
一つ目は、言葉選び。
結婚のことを「人生の決断」と言っているけど、これは活動休止・脱退・退所でも使えるので微妙だと思う。結婚報告で大事なのは「複雑な感情を抱えるであろうオタクに寄り添うこと・安心させること」だと思うので、単語を使わないことを配慮だと思っているのならそれは違うんじゃないかと思う。配慮の方向を間違ってるし、こんな些細な点を気にするなら、他に改善すべき点がたくさんあると思う。
二つ目は、前半の一文。
WEST.のメンバーといる時、ファンのみんなの前でパフォーマンスをしている時が自分の人生において本当に大好きな時間です。
ファン視点がなくて「自分たちが楽しけりゃそれでいい」というスタンスが露呈しているので、アイドルとして一番書いたらダメな一文だと思う。この後の文と矛盾しているし、なんでこれ消さなかったのか意味が分からない。どうしても書きたいなら「ファンがパフォーマンスを見て楽しんでいたり笑っている時」は嘘でも絶対に入れなきゃダメだと思う。
そもそも結婚発表の文章としていらないと思うけど。
三つ目は、後半の一文。
この報告で晴れない気持ちになってしまう方も居ることを理解していますが、今もこれからも桐山照史のファンの皆さん、WEST.のファンの皆さんの事をずっと考えているという事を信じて貰えると嬉しいです。
この一文は配慮に見せかけた、ファン/オタクへのお願いでしかない。特に「晴れない気持ちになってしまう方も居ることを理解している」という言い方から「俺のファンなら結婚を祝って欲しい」という傲慢さを感じさせてしまうと思う。「晴れない気持ちになってしまう方も居る」じゃなくて「ネガティブな気持ちにさせてしまった方がいる」なのよ。「今もこれからも~」は10周年中の結婚発表の時点でファンのことを考えているとは思えないことを踏まえると、ファン/オタクの神経を逆撫でするだけだと思うから言い方が違うと思う。伝えたいことのニュアンスは分かるけど、言葉が下手すぎる。
四つ目は、ファン/オタクへの言葉不足。
タイミングが悪すぎることとか、10周年で本気に推してたファン/オタクのムードを壊したことに対してフォローとか謝罪はないの?って点。ファン/オタクのこと考えているなら一番入れるべきはこの内容じゃない?去年めちゃくちゃ頑張っていたのは本人達とスタッフだけじゃない。ファン/オタクもだよ。それなのに謎の幕引きされたことにモヤらない人はいないのでは……?
B:結婚発表のタイミング
10周年期間中なので最悪のタイミング。どう考えても「なんで今?ありえないよね」って思うので、炎上して普通だと思う。
デビュー日が4/23なので、誰がなんと言おうと「2024/4/23~2025/4/22までが10周年」なのは変わらない。去年の春まで「来年春までが10周年」と言っていたのに、秋冬あたりから「今年が10周年、来年からは周年じゃない」というスタンスに変わったの明らかにおかしい。関係者/ファン/オタク全員の記憶が飛んでない限り、不信感を抱かれるのは当たり前すぎる。こんなの「周年中の結婚発表」を避けるための強行手段でしかなく、今どうしても結婚発表をしなきゃいけなかった事情があるとしか思えない。(憶測にすぎないけど、相手が妊娠しているとかね)
そうじゃないなら、タレントマネジメント的にアイドルの周年期間中の結婚は全員が死ぬ気で避けると思う。意味分からんので。
仮説だけど「来年中に結婚予定→秋冬に妊娠報告→妊娠した以上いつ産まれるか分からないから早く結婚発表しないとマズい→さすがに2024年中はありえない→2025年の年始に発表するしかない→周年期間中はマズいから無理矢理終わらせよう」じゃないの?だとしたら全てが間違っていると思うけど。
<②まとめ>
報告文も発表タイミングもありえないぐらい間違っていると思う。報告文を上手く改善できなかったのは怠慢でしかないし、発表タイミングをどうしても変えられなかったとしても、10周年を巻いたのはおかしい。ファン/オタクのことを舐めているとしか思えない。
③結婚したメンバーへの他メンバーや周囲の反応に対する批判
ポイントとなるのは二つだと思ってる。
(B:メンバー以外の話は割愛。正直「人次第」なので)
A:メンバーの反応
B:メンバー以外の反応
A:メンバーの対応
祝福するか、スルーするかの二択。SNSとかブログといった「ファン/オタクが見ている場所」でどうするかという点。結婚するメンバーと該当担のみの最小限の範囲で済むか、グループ全体の大事になるかの瀬戸際なので、間違えると普通にマズいと思っている。基本的にスルーするのが正解だと思うし、どうしても祝福したいならファンへの配慮めいた文言は必須だと思う。
淳太くん、神ちゃん、流星くん、濵ちゃんは完全にスルーした上で普段と変わらない投稿をしていたのは良かった。今回はさすがに「触らぬ神に祟りなし」でしかないので、何も触れなくていい。本来ならば。
淳太くんに至っては、生放送の番組でも完全スルーしたのでさすがだった。これは番組側の配慮もあると思うので、ありがたいことだと思う。
※追記
1/4に更新された淳太くん、神ちゃん、濵ちゃんの有料ブログとか本当にいい意味でくだらない話だったのめちゃくちゃ良かったなと思う。特に神ちゃんの「食べすぎてお餅になりそうです☺️嘘です👍」の一言はあざとかわいすぎた。なんだあれ。
のんちゃんとしげは普通にやらかしていると思う。本来なら該当担だけで済んだことを、二人がファン/オタクへの配慮なしに祝福したことで、グループ全体が祝福スタンスだと捉えられてグループ全体の大事になったので。
(炎上の標的をばらけさせるための自己犠牲だとか言っている人いるけど、去年の淳太くんの時、神ちゃんが夢の国に連れて行った以外、他のメンバーが表では何もしなかったの覚えているし……違うと思う)
まず、のんちゃんの速攻インスタストーリーズ祝福。
さすがに発表から数時間後に「照史おめでとう」だけで祝福は無神経すぎる。普段のインスタやブログで大失態はしないイメージなのにどうした?
去年から節々で「俺が照史の居場所を守る」スタンスを取っていて「ファン/オタクのこと敵だと思ってない?」って違和感があったけど、なんか間違っていると思う。あと、本人の写真使うならもっとカッコイイ写真とかアー写にしたら良かったのになと思っている。あれ見て「この人全然アイドルじゃねぇわ」って幻滅した人一定数いると思う(私もそう)
次に、しげの有料ブログでの祝福。
滅多に更新しない有料ブログで「照史おめでとう!」だけの祝福は普通にありえない。さすがに無神経だし23時更新だったので、ファン/オタクへの睡眠妨害でしかなかった。
<③まとめ>
正直メンバー全員言葉選びがすごく上手い訳じゃないと思うので、余計なことに口を突っ込まない方がいいと思う。どうしても触れたいなら、ファン/オタクが見ていることを考えてくどいほどの配慮は必要だと思う。今回やらかした(わざとだとしても結果的に失敗している)のんちゃんとしげは特に。
④これまでファン/オタクが感じていたWEST.に対する不満の爆発
これはもうどうしようもないというか、もう「蓄積」なので。
(東京03の「蓄積」を見たら意味が分かると思う。トリガーは何か分からないし、今回のような大きなことがあるとどうしても沸き上がっちゃうよね)
バンド方面の曲が近年目立つこと、コンサートやフェスのセトリ、仕事できてなさそうなスタッフ等……普段から不満を感じていなければ、不満があっても溜飲をちゃんと下げられているなら毎度炎上しないし、納得できないファン/オタクが一定数いるのは「WEST.や運営は何も変わっていない/変えようともしない」と思われているからじゃないかと。
(グループの方向性が変わること自体は別にあると思うけど、昔からアイドルとして活動してる以上、「アイドル曲を歌っているWESTꓸ」の方が好きな人達の方がファン/オタクの全体母数として多いと思う。本人達のロックへの手応えや熱と、ファン/オタクが求めてる姿が全然噛み合ってないし、本人達も運営もその層へ歩み寄る努力を全然見せないから「蔑ろにされてるしファン/オタクのこと舐めてる」と思われてるのではと思ってる。)
明確に変わらない限りいつまでも言われると思うけど、この内容ならマネジメントやプロモーションをうまくやれば解決できると思うので、いい加減何かしらの策を考えて向き合った方がいいと思う。
どうしたらよかったのか?
じゃあとうしたら良かったのか。結婚に伴う諸々の炎上を最低限の範囲でとどめるには、どうしたらよかったのか。
一番は結婚しないこと。そりゃあそう。
今回も結婚しなきゃこんなことなってないので。
ただそれだと何も話が進まないので、前提として、下記3つを守ったうえで考えたいと思う。
この時点でもう炎上不可避なので、あくまでできるだけ範囲を小さくする対応になると思う。
①結婚する事実・結婚相手は変えられない
②10周年中の発表となる
③メンバーの一部が祝福してしまう
①結婚まで
・メンバーへの謝罪
10周年期間中の結婚発表になるので、迷惑をかけることもグループとしての印象がだいぶ落ちることも明らかなので謝っておこう。
もしメンバーに厳しいことを言われても言い返したらダメだと思う。どう考えても「アイドルとして」は大失態なので。何かしらの事情で結婚のタイミングをずらせなかったのは本人の責任でしかないし、メンバーが許す許さない以前の問題なので。
(もし仮に相手の妊娠→結婚だったとしたら、内心では結婚を許せないメンバーがいても「結婚するな」とか言える訳ないよね、という意味。互いにプライベートへは過度に干渉しないようにしてるだろうし、今回の結婚を管理できたのは本人だけで、最悪なタイミングになった責任は本人にしかないと思う)
・周年を巻かない
当たり前だけど、周年を勝手に早めるような言動はしない。勝手に周年を早く終わらせたらいけないと思う。10周年は4/22までであることを伝え続ける。一度結婚発表で嫌なことが起きるけど、10周年を全うして欲しい。一度結婚発表でぶっ壊れるし、該当担は減るけど、自業自得なので不貞腐れたり開き直ったりせずに死ぬ気でアイドルを貫いて欲しい。
・匂わせ投稿の削除(本人と結婚相手の双方)
結婚相手に「今後SNSで俺のことや俺の存在を感じさせる投稿はしないで」「過去の投稿で俺の存在を匂わせた投稿はすべて消して」「できないならSNSを辞めて」と釘を刺そう。相手がモゴモゴ言って揉めたとしても「できないなら結婚しない」ぐらい強気に言って無理矢理でも全てを消させよう。
(二人ともネットリテラシーが弱いので、SNSに強くてファン/オタクの気持ちが分かる友人を呼んでチェックしてもらった方がいいと思う)
・周囲への根回し(本人と結婚相手の双方)
結婚発表前に関係者に伝える時「アイドルである以上祝福できないファンも少なくないと思うから、SNSとかで表立って祝福しないで」と伝えよう。
もし約束を守れない人がいたのなら、その人との付き合いはちょっと距離を置いた方がいい。リスク管理的に。
②結婚発表
・FC報告文
こんな感じの文章ならまだマシだったと思う。
まぁどう足掻いても炎上はすると思う。無理。
この度、○○は、XXと結婚したことをご報告いたします。
(グループ)△周年中というタイミングでの結婚発表となり、ネガティブな気持ちにさせてしまった方が少なくないと思います。大変申し訳ありません。すべて僕の責任です。
また、このタイミングでの結婚に対し、アイドルとしての自身の至らなさに対する厳しい意見が多いと思います。僕から簡単に「これからも応援して欲しい」「信じて欲しい」とは言えません。
信頼を取り戻せるよう、(グループ)のファンのため、こんな僕を応援して下さるファンのため、初心に立ち返り、これからも精進いたします。
ポイントまとめ
A:結婚したことを明記すること。
(変にごまかしたり分かりづらい表現をしない)
B:○○周年中での発表であることを謝罪すること。
(どう考えても良くないタイミングの時は絶対に謝罪の文言は入れた方がいいと思う)
C:たとえ嘘でもファン/オタクに寄り添う姿勢を見せること。
(アイドルとしての厳しい意見を受け入れる姿勢・ファンファーストである姿勢を文面に込める)
D:すべて自分の責任とし、周囲への批判を抑える意思を見せること。
(メンバーや結婚相手へ飛び火して炎上するのをできるだけ抑える)
E:自分語りと自身の考えは最低限に抑え、余計なことは書かないこと。
(報告文ではいらないと思う。どうしてもどこかで言いたいなら、日が経って状況が落ち着いてからブログで書くぐらいでいいと思う。ただし、タイミングを選ぶので正直余計なことは書かなくていいと思う)
・結婚相手のSNS
コメント欄を閉じて結婚報告し、それ以降の投稿もコメント欄を閉じる。他投稿のコメント欄に書き込まれてもスルーして噛み付かない。
(誹謗中傷レベルのひどいものはSNS運営に報告したらいいと思う)
③結婚発表後
・SNSやブログ
当日にSNSやブログを更新するなら、完全にスルーして普段と変わらない投稿を心がける。少しだけ触れるとしても、最後の一言ぐらいで「今日はたくさん寝てね」だけだと思う。まぁ基本的に何も言わない方がいい。
どうしてもSNSやブログで祝福したい場合、こんな感じのニュアンスを入れるしかないと思う。それでもだいぶ苦しいし絶対炎上から、本当はやらない方がいいと思うけど。
複雑な気持ちになったり、嫌な気持ちになった人も多いと思う。
どう思うかは人それぞれで、正しいとか間違っているとかもないけど、あくまで俺個人として、一言だけ言わせて欲しい。
○○、おめでとう。
(不快に感じた人はごめんね。)←なくていいかも
めっちゃ簡素にしてもこの文量は必要だと思うし、ファン/オタクへの配慮めいた文言を書きたくないなら、表で触れない方がいい。裏でどれだけ祝っててもファン/オタクは知らないし、表でスルーすればいい話だと思うから。
・コンサート/フェス
MCとかで絶対に触れず、結婚したことを忘れさせるくらいアイドルを全うしよう。ロック曲パートになった途端に露骨にテンション上がってはしゃいだり無駄に長くなるとか「アイドル曲つまんないの?アイドルやる気ある?」と思われてもしょうがないので態度を改めた方がいいと思う。アイドルとして。自分達のファン層がどういう人なのかちゃんと分析して対策を練った方がいいよ。どう足掻いてもWESTꓸはアーティストではなくアイドルなので。
どの曲も平等に全力でやらないとだと思うし、本人の曲の好き嫌いは露骨に出さずに隠し通せよ。
あと不満を抱えている系のファン/オタクの声をちゃんと取り入れよう。明らかなラブソングとか歌詞的に「ちょっと今の状況的によくなさそう……」っていうのはライブ定番曲かは関わらずセトリから外すとか、バンド曲は最低限に減らしてマンネリ曲はやめてみるとか、曲前の前説とかイントロでファン/オタクに歌わせるのを短くするとか、未披露曲とか披露回数が少ない人気曲を多めに入れるとか。
不満を抱えているファン/オタクの溜飲を本気で下げにいかないと、CDを全形態×複数枚で買う系の歴の長いヘビーファン/オタクが相当数降りちゃうと思う。ここで失敗するとグループが終わる覚悟で向き合った方が良さそう。
周年が 終わってからが 正念場
最後に
つらつらと書き連ねていたらこの長さになってしまった。
最後に少しだけ。今まであえて感情的な話を全然しなかったので個人的な話を。
発表直後は「桐山何してくれとんねん」「小瀧も重岡もなに祝福してんねん」「10周年巻くとかアイドルとしてありえへんやろ」の想いで相当ムカついた。メンタルヘルス的に負の感情を昂らせる根源からは離れるのがいいと思っていたので、最近まで完全にWEST.のグループ仕事は遮断していた。
今でも複雑な感情が完全に消えた訳じゃないけど、こうして文字に起こしたことで落ち着いたと思う。今回の件でWEST.自体がめちゃくちゃ嫌いになった訳ではない。熱が落ちただけというか、グループメンバー間の好きの濃淡の差が強くなって、箱推しはできなくなくなっただけだと思っている。
これからは適度な距離感を保ちながら応援しようと思う。今までみたいに積むのは辞めるし、苦手なメンバーの個人仕事は全く見なくなると思う。
新年早々に正念場を迎えた中堅アイドルの本気をどこかで見せて欲しい。