見出し画像

1年を振り返って

本年も大変お世話になりました。

今年は企業からの事業譲受を通して事業の思いを引き継ぐ重みを知り、4回目のクラウドファンディングを通して株主の方々からの期待とのしかかる重圧を知り、新卒含め約30名の採用を通して人の人生を預かる重みを知り、2.5倍のサイズにオフィスを移転することで会社が大きくなった実感と重みを知り、ひたすら”重み”を感じた一年でした。

個人としても様々な出来事があり、まぁきつかったなーと、、
社会人になってはじめて家で一人泣きしました。笑

一年を通して会社も大きく成長してきましたが、もう一歩が遠い。
抜け出せない迷路に迷い込んでしまっているような気もしてました。

今考えると自分自身の弱さ、自分自身の力不足を大きく感じてます。

様々な経営者の方が「自分の器以上に会社は大きくならない」とおっしゃってますが、今回その現実を叩きつけられたようなそんな気がしてます。
これまでの事業部の成長は、もしかすると”自分の器の範囲内”だったのかもしれません。
様々な事業が立ち上がり、多くのメンバーが入社し、どんどん会社が成長していく中で、知らぬ間に自分自身の成長スピードが鈍化してしまったのではないかと。

そんな中でも日々ご支援いただけるお客様や協力会社様、フリーランスの方々や株主の方々には感謝しかありません。
まだまだ未熟でご迷惑をおかけしていることも多くありますが、少しでもお力になれるよう、ビズリンクと出会えて良かったと思っていただけるよう、誠心誠意努めていければと思ってます。

また、この期間ついてきてくれたメンバーたちには、心から感謝の気持ちでいっぱいです。
これほどまでにメンバーに支えられていると感じた年はなかったし、これほどまでにメンバーが目に見えて成長したと感じた年は過去を遡ってもなかったんじゃないかと思ってます。

だからこそ、なんとか努力が報われる姿を証明してあげたかった。
やれば出来るということを証明してあげたかった。
ここまで頑張ってくれている中で正しい道を示してあげれなかったこと、頑張りを結果に転換させてあげられなかったのは全て自分の責任です。
来年は自分自身が誰よりも成長して先頭で引っ張っていくことを固く誓います。


世に生を得るは事を為すにあり。


生まれたからには何かを成し遂げる必要がある。

自分が好きな言葉です。
この時代、この社会、この世界を作り上げてきた先人たちが何かを成し遂げてきたからこそ今の自分達がいるんだと思ってます。

今まで本当に多くの方々に支えられ、先輩方から多くのものをもらってきました。
もはや”恩の債務超過”状態に陥ってます。笑

この量の恩を個人単位で返していくには一生かけても返しきれないと思っていて、残す道は”社会を変えて行く”ことしかないんじゃないかと真面目に思っていたりします。

ビズリンクはすべての事業が社会課題解決型の事業です。
微力ながら少しでも良い未来を後輩たち、子どもたち、孫たちの世代に引き継いでいけるよう邁進していこうと思ってます。


来年は本当に勝負の年。


向かうは修羅の道です。
また、夜な夜な泣きじゃくる日も出てくるかもしれません。笑
それでも自分が進むと決めた道。
本気で高みを目指せば、笑われることもあるだろうし、本気で高みを目指せば辛いことも多く待ち受けているんだと思ってます。

それでもその先に最高の幸せが待ってることを信じて、最高の仲間たちと共に突き進んでいこうと思います。

本年は本当にお世話になりました。
来年もビズリンクともども、よろしくお願いいたします。


李 正成


※note初投稿です。誰か教えて下さい。


いいなと思ったら応援しよう!