![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40648787/rectangle_large_type_2_0bcd3bf402b3cb38ce848c6882e65de3.jpg?width=1200)
【婚活】出会いの場に参加し続ける。努力=諦めないこと!
こんばんは!
どうも、スコティッシュ講師です。(ФωФ)
「外出は自粛するべきかな」と考える人も増えていそうな今日この頃。
“僕の友人”も、外出は控えたいと言葉にしています。
世の中を見れば当然の判断なのかもしれませんが、1つだけ問題がありまして。
“その友人”は、出会いを求めているのです。
■「いい人と出会い、僕は結婚がしたいんだ」
僕の友人には、結婚願望があります。
・最近はクリスマスまでに彼女をつくろうと考え中。
・年齢も30歳を超え、マッチングアプリを複数使用。
・結婚相談所に登録、恋愛をすっ飛ばして婚活を開始。
僕の友人は実際に行動をしており、お金もかけながら努力をしています。
ただ、その努力以上に友人が焦っていることも話をしていて感じました。
■「お金も時間もかけているのに、いい出会いがない」
恋愛のために、婚活のためにお金も時間もかけている。
ただ、その“努力に反して結果が伴わない”。
そう考えると、焦るのも当然だと思います。
さらに最近は、外出を自粛する世の中の流れも相まって、出会いにつながらないのだとか…
もしかすると、今の時代に僕の友人と同じような悩みを抱えている人は少なくないのかもしれませんね。
■「今の時代でも、出会いがほしい」
外出は自粛しつつも、出会いを増やす。
友人とそのような方法を考えていると、先日“オンライン飲み会”に誘われていたことを思い出しました。
早速友人に提案してみるも、なんだか微妙な表情。
理由を訊くと、“以前、ビデオ通話だと上手く話せなかった”とのこと。
友人はオンライン飲み会に対して苦手意識があったのです。
ただ、その後も1人でぶつぶつと話し続ける友人。黙って話を聞いていると、
「いや、やっぱり参加するわ!」
と、突如決断したのです。
ということで、友人とオンライン飲み会に参加してきます。
苦手意識があるなかでも挑戦しようとしている友人からは、“本気の想い”が伝わってきました。
友人の“その想い”が、いい出会いにつながることを願うばかりです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![松田英樹](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130797651/profile_f7d1e108d5d6ebbdb436604b7998bc1b.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)