見出し画像

【コロナ対策】 新型コロナウィルス感染拡大で集客が厳しい今! 美容室が取るべき戦略とは?

本日の記事は、新型コロナウィルス感染症の拡大で集客が厳しい現在において、美容室が取るべき戦略についてです。

コロナウィルスの終息時期が見えず、厳しい状況が続く

画像1

新型コロナウィルス感染症の拡大や国による緊急事態宣言を受けて、営業自粛をしている美容室もありますが、個人オーナーの美容室は売上のため、閉鎖を意思決定するのも躊躇せざるを得ない状況ではないでしょうか。

終息までの期間が1ヶ月など分かっているのであれば、一時的には赤字になるものの、一旦自粛して、終息後に再開するなど、見通しも立てやすいのですが、現状、コロナウィルスはいつ終息するのかの見通しも立たず、経営者として不安な日々を送られていることと思います。

あなたの美容室でクラスターが発生すれば大きな事態に

考えたくもないですが、万が一、あなたの美容室がコロナのクラスターが発生するとなれば、あなたの美容室は悪い意味で有名になってしまい、その影響は計り知れません

コロナウィルス感染の原因がサロンに非がないものでも、自粛せず営業を続けていたことで非難されてしまえば、コロナ終息後もお客さんは戻ってこず、最悪の場合、閉店に追い込まれることも考えられます。

コロナ対策は感染予防の対策をするだけでは足りない

画像2

コロナ対策は、ただの感染予防の対策だけでなく、サロンの信用の毀損リスクなども考慮し、慎重に念入りに行う必要があるのです。

このような危機にサロンがどう対応するのか、お客さんも見ていますし、サロンの従業員も見ています。

また、コロナウィルスが長期化するリスクを考え、仮に1年、2年と長期化した場合でも、しっかりと集客を確保し、利益を上げる経営をしていく必要があります。

経営コンサルタントとして、サロンの取るべき戦略を解説

本Noteでは新型コロナウィルスで集客が厳しい現在、美容室が取るべき戦略について解説します。

私は医療の専門家ではなく、経営コンサルタントであるため、感染予防という観点ではなく、この非常時において、どのようにサロンを守り、その上でお客さんを獲得し、利益を残していくのかという観点で戦略を解説していきます。

【執筆コンサルタント】
みきT (本名は非公表) サイト代表 兼 チーフコンサルタント

【プロフィール】
大学卒業後、新卒で日系の大手電機メーカーに入社。大手企業を中心に数社で営業、マーケティング、財務、経営管理を幅広く経験。現在も大手企業で勤務する傍ら、副業で自身のコンサルティング会社を運営。今までの経験をもとに、中小規模の経営者、経営幹部、マーケティング人材をサポート。非美容師。

リーダーシップを発揮するためにも読んでください

コロナウィルスは対応を間違えると、サロンの存続に関わる大きな問題です。サロン内でのリーダーシップを発揮し、対応策を実施するためにも、ぜひ、全ての美容室経営者の方に読んで欲しい記事になります。

本Noteは有料ですが、この記事でお客さんを1人でも獲得できれば記事の費用が回収できると考え、この金額設定としています。

コロナ禍に負けず、今後も安定して経営を続けることを願っております。

(免責事項)
本Noteは、経営コンサルタントの私が考える「新型コロナウィルス感染症拡大に対するサロンの行うべき対応策」であり、その対応策においてはリスクや不確実性を含んでおり、またサロンの損失を完全に回避するものではございません。対応策の実行に関する意思決定はサロンの経営者ご自身の判断でなさるようお願いいたします。万が一、本Noteの情報により損害が発生した場合においても、当方は一切責任を負うものではありませんのであらかじめご了承ください。

----------------------------------
以下、5月25日に追記しました。

■本編の公開終了のお知らせ

画像5

本日、5月25日(月) 18:00に安倍総理大臣より緊急事態宣言の全面解除のお知らせがありました。

引き続き、コロナウィルス感染の第2波、第3波が起きる可能性を想定し、サロン経営や感染対策にあたる必要がありますが、今後は人々の外出自粛も緩和され、本Noteで想定するマーケット状況と実態とが乖離する可能性が高いため、美容室向けのコロナ対策支援の記事は公開終了とさせていただきます。

■あとがき

画像4

今回のNoteで伝えたかった内容は「サロンの生存戦略」「安心の価値」の2つです。

今回のコロナ禍で再認識されたように、美容室のサービスは「技術」「接客」だけではなく、「安心」などの目に見えない心理的なものも含まれます。

【サービスの価値を構成する要素】
①正確性:提供すべきサービスの執行の正確さ
②迅速性:提供すべきサービスの執行の迅速さ
③XXX:XXXXXXXX (本noteでは非公開です)
④XXX:XXXXXXXX (本noteでは未公開です)
⑤安心感:目に見えないサービス提供に対して安心感を与えること
⑥XXX:XXXXXXXX (本noteでは未公開です)

「このサロン、本当に大丈夫かな?」などとお客さんに思わせてしまったら、実際に感染対策をしっかりやっていても不十分です。

なぜなら、サービスの価値を構成する要素の一つである心理的な安心感を満たしていないからです。

このコロナウィルス感染症が拡大の中、あなたのサロンはお客さんやスタッフに対して「安心」を提供することができましたか?

サービスにおける「安心の価値」が急上昇した中で、そこを起点に経営の方向転換ができたサロンは、この期間においても、新規のお客さんを獲得できたのではないでしょうか。

ここからは、今まで自粛していたお客さんが戻ってきて、ますます忙しくなります。予約が取れず、サロンを離れるお客さんも出てくるかもしれません。

コロナ対策が上手くいかれたサロンにおいては、今回、獲得したお客さんをいかに囲い込むかが、アフターコロナの経営課題になります。

【アフターコロナのおすすめ記事】
以下のNoteでは顧客満足度の向上や顧客の囲い込みについて学べます。
上で非公開としたサービスの価値の構成要素もこちらに記載があります。
https://note.com/bizcafe/n/ne87ce50c7d9f

【注意】
この下には文字がありませんので、本Noteを購入しないようご注意ください!
(操作を誤ってしまった方には返金処理をいたしますのでご連絡ください。)

↓ 良ければいいねやフォローをお願いします ↓

ここから先は

0字

¥ 10,000

期間限定!PayPayで支払うと抽選でお得

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?