![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37562731/rectangle_large_type_2_4c6a5141698b677638bb3e0675fbab5f.png?width=1200)
【台本保存】セルフカラーノート白髪染め「サイオス ヘアカラークリーム」
セルフヘアカラーリスト、美容師パパです。
今回のセルフカラーノートは「サイオス ヘアカラークリーム」トレンドカラーをラインナップし、サロン帰りのような美しい髪色に仕上げるヘアカラーです。ラーです。白髪も黒髪も差がなくしっかり色が入るプロフェッショナル処方に、色持ちキレイテクノロジー。明るめの色でも白髪をカバーし、色褪せない美しい髪色へ。
美容師パパの比較チャートでは右上のゾーン「明るめで、白髪のカバー力が高いタイプ」
職場では 「5番」~「9番」までOKの人が使いやすいラインナップです。
それでは「サイオス ヘアカラークリーム」はどんな人におすすめなのか?
分量。。。100g(50+50)
刺激。。。香りも刺激も良い口コミがおおい 髪はサラサラと傷んだとどちらもあり。
容器。。。トレー(泡やワンプッシュとの塗りやすさ比較される)
値段。。。500円ぐらい。
色。。。どこがベージュ?(ネーミング問題)パケより暗くなる(パッケージ問題)サロン帰り??(CM問題)
付属品。。。手袋 ブラシ のみ
口コミ聞くとどっちの意見もあると悩みますよね。。。正反対の意見もあります。結局、いいのか?悪いのか?どっちだよ!!と。
そこで今回は
1. パッケージと中身の確認
2. 使い心地レビュー
3. 色と明るさの解説
4.美容師パパのおすすめ
こちらの4つにまとめていきます。
「サイオス ヘアカラークリーム」が自分におすすめの白髪染めかどうか?一緒に確認していきましょう。
1 何が入ってる?
ヘアカラークリームとオレオクリームでは中に入っているものが微妙に違います。
薬は1.2剤のクリームタイプ。使わない分はとっておけます。
コームが短い!!
手袋が美容師パパの嫌いな「ぶかぶか手袋」
2 どんな使い心地?
1剤と2剤は1:1で混ぜます。
どちらもクリームなので丁度よい硬さですね。
ぶかぶか手袋は、手首にゴムを巻くと少し安定します。。。
コームは短いのは特に苦に感じませんが、力が入りやすいかな?
やさしく塗らないと薬をギュッとしてしまい塗りムラの原因になります。
ニオイはかすかに香るぐらい、例えようがないですがスッキリする香りです。
3 どんな色?明るさ?
1 明るい ~234~ 5 暗い
サイオスヘアカラークリーム1N シルキーベージュ
明るいナチュラルブラウンに染まる白髪染めです。
サイオスオレオクリーム 2Nスパークリングブラウンとほとんど同じ色・明るさです。
箱のモデルさんの髪色って、全部白髪だった場合の色ですね、黒髪を明るくする力は弱めです。
白髪の多い人・固まって生えている人向き
サイオス ヘアカラー クリーム 2P ヌーディピンク
暗めのピンクに染まる白髪染めです。
箱のモデルの画像よりも少し暗めの発色です。ピンクと言っても紫寄りの赤に染まるため黄色く色落ちするのを防ぐ色です。
サイオスオレオ 2Pパールピンクとほとんど同じ色です。
サイオス ヘアカラー クリーム 2A スモーキーベージュ
明るいアッシュ系ベージュの白髪染めです。
サイオスオレオクリーム2Aプレシャスアッシュよりも赤みを感じます。(比べると赤みがよくわかります)
かなり明るく染めないとグレイッシュの色味はほとんどわかりません。
白髪が多いほうがキレイに仕上がりやすい色です。
白髪が少ないと全体に暗く見えやすいのでその場合は先に明るめで染めるといいですね。
白髪の多い人・固まっている人向きです。
サイオス ヘアカラー クリーム 3A アッシュベージュ
少し明るめのアッシュベージュの白髪染めです。
パッケージの写真の色はぜんぶ白髪の人が染めた場合と考えて下さい。
「3A アッシュベージュ」というネーミングですが、アジア人には赤みが強く残りそうな色です。
明るくする力もそこまで強くないため、色落ちで赤くなりやすい人は注意して下さい。
白髪の多い人向け
4 良いの悪いの?
ピンク・ナチュラル・ブラウン・ゴールド・アッシュの5色構成です。
全てベージュのネーミングがついている、明るめの白髪染めです。
色の美しさを楽しめるカラーバランス。
白髪をカバーしてムラなく均一に明るく染めるコンセプト。
染めてみるまではサイオスって明るめのイメージが強かった美容師パパ。。。ですが
サイオスは明るめの白髪染めでも、白髪のカバー力が高いです。
その分黒髪を明るくするには1度では難しいかもしれません。
アッシュ系は色味的に「ブローネシャイニング」よりも若干のくすみが
あります。
パッケージのモデルさんの髪が明るめですが。。。
すべて白髪の人に染めた場合の髪色
光があたって明るく見えた場合の髪色
のイメージに近いかも!
白髪が多い人はパッケージの髪色を参考にして下さい。
ちらっと白髪、明るめの白髪染めなら
同じサイオスのカラージェニックのほうが求めている白髪染めに近いかもしれません、色明るさのご確認を!
価格(参考価格) 498~700円
容量 1剤50g2剤50g
薬液タイプ クリーム
香り ニオイを抑えたすっきりした香り
容器 トレー型
付属品 トレー 手袋(ぶかぶか) コーム(短め)
発売日 2011/9/20 2017/3/5