![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36481975/rectangle_large_type_2_2784b6a83746adc91b4eaa1b8f210117.png?width=1200)
【台本保存】セルフカラーノート白髪染め「ブローネシャイニング」
セルフヘアカラーリスト、美容師パパです。
今回のセルフカラーノートは「ブローネシャイニング」
髪の1本1本が光をたっぷりとりこみ、明るく軽やかな色でも、白髪までしっかり目立たなくします。染めるたびに、輝くツヤとうるおいが感じられるヘアカラーです。
美容師パパの比較チャートでは→上のゾーン「明るく鮮やかで、白髪のカバー力が高めのタイプ」
職場では 「6番」~「9番」までOKの人が使いやすいラインナップです(白髪が多いほど10レベルに近づきます。)
それでは「ブローネシャイニング」はどんな人におすすめなのか?
分量。。。100g(50+50)
刺激。。。匂いややあり、刺激も
容器。。。トレー
値段。。。1000円以下ライン 付属品ないのでコスパはどう?
色。。。ブラウンはオレンジより
付属品。。。手袋 ブラシ のみ
口コミ聞くとどっちの意見もあると悩みますよね。。。正反対の意見もあります。結局、いいのか?悪いのか?どっちだよ!!と。
そこで今回は
1. パッケージと中身の確認
2. 使い心地レビュー
3. 色と明るさの解説
4.美容師パパのおすすめ
こちらの4つにまとめていきます。
「ブローネシャイニング」が自分におすすめの白髪染めかどうか?一緒に確認していきましょう。
1何が入ってる?
1・2剤のクリームタイプ。
使わない分はとっておけます。
説明書と一緒にブラシともうひとつ。。
ブラシは合体して大きくなるタイプ。
サイオスオレオと似ています。
美容師パパの嫌いなぶかぶか手袋もサイオスと同じ。
サイオスオレオクリームのコームと手袋とブローネシャイニングのものってほとんど同じものですね。。。メーカーは違うのですが。。。
2どんな使い心地?
1・2剤1:1で混ぜます。
2剤のチューブがハンドクリームと間違えそうです。
ニオイは、美容院の薬に近いかも。
特別なニオイはしません。
ぶかぶか手袋の裾はゴムでシャットアウトです。
結構薬が目にきますね。。。
実際に使ってみると、ブラシはサイオスオレオより少しハケの幅が狭いです。
3 どんな色?明るさ?
1 明るい ~2~ 3 暗い
ブローネシャイニングヘアカラークリーム 1CP シャンパンブラウン
明るいゴールドブラウンに染まる白髪染めです。
ブローネシャイニングで一番明るい色。
ベージュ寄りの発色ではなく、イエローオレンジ寄りのブラウンで少し赤みがあります。
クレオディーテとサイオスクリームの間ぐらいのバランスの白髪染めです。
ある程度白髪も染まりながら明るくもしてくれます。
しかし
もっと黒髪を明るくならクレオディーテ、もっと白髪をしっかり染めたいならサイオスクリームあたりが選択肢に入ります。
すでに黒髪が明るい髪には、パッケージのモデルに近い髪色に染まるかと思います。
すでに黒髪が明るい人向きです。
ブローネシャイニングヘアカラークリーム 3RC リッチブラウン
深めのレッドブラウンに染まる白髪染めです。
明るめの色の多いブローネシャイニングの中では3RCは暗めです。
シエロ 3ROを暗めにした色、赤みを感じるよりも深くて暗い色です。
派手じゃないレッド系で深く染めたい人・白髪の多い人向き
ブローネシャイニング2ASアッシュベージュ
明るめに染まるアッシュの白髪染めです。
少しだけ赤みがありますが、明るめでも白髪と馴染みやすい色です。
もっと明るくならクレオディーテ、もっと白髪を染めたいならサイオス。
少し明るめの髪に染めると名前通りアッシュベージュに染まりやすいと思います。
白髪が少なめで、染まりにくい髪質の人は「黒髪があまり明るくならない??」と感じやすいかもしれません。
サイオスオレオの2Aプレシャスアッシュのほうが少しアッシュを抑えたベージュ寄りの色味です。
白髪も増えたけどできるだけ明るく染めたい人向き
4 良いの悪いの?
ピンク・レッド・ブラウン・アッシュの4色構成です。
ブローネの明るめの白髪染めです。
明るい色でもムラなく染まるブライトカラー処方
明るい色でも白髪が染まる 輝く髪色楽しめるがコンセプト。
ブローネシャイニングは明るめの白髪染めでも、白髪のカバー力・黒髪を明るくする力も平均的です。
ブローネのなかでは明るめの色設定がメインのブランドですが、あくまで白髪が染まることをベースに考えられた上での明るめの発色。
暖色系は白髪カバー力が高く、明るめ暗めも白髪となじみやすいですが
アッシュ系は白髪が少なめの人、染まりにくい髪質の人には、少しなじみが悪いかも。。。
価格(参考価格) 629円
容量 1剤50g2剤50g
薬液タイプ クリーム
香り カラー剤の香り
容器 トレー型
付属品 トレー 手袋(ぶかぶか) コーム(長め)
発売日 2007/11/14以前