美容師って楽しいですか?
現役美容師さんの中で「楽しいです」って答えてくれるのはどのぐらいいらっしゃるのでしょう?
全員思っていることを祈ります。
「好きこそものの上手なれ」
僕の好きな言葉です。
働き方改革は美容師にとってありがたくもあり、邪魔なものでもあります。
定時に上がれる、レッスンの強制なし、基本給や社会保険等の保証。
こういう面はとても素晴らしいことです。
しかし、それでいいのでしょうか?
美容師の仕事が好きなんじゃないの?
早く技術を覚えて、お客さんをきれいにしたいんじゃないの?
だったら、残ってでも練習してスキル上げて、お客様に提供しようよ?!って思います。
それに、いい美容師さんを間近で見たいから給料度外視で就職したんじゃないの?
朝練しんどい、夜練辛いって思うなら、学生の時に練習すればいいじゃん!
最近このことをすごく思っています。
というわけで少しでも、現役美容師さんの負担が減るように頑張っていきたいと真剣に思っています。
今回は少し沸点高めの文章ですが、本当に早急に対応していかなきゃと私が勝手に義務感を感じています。
美容師さん、美容学生さんにWIN-WINなことを始めていきたいと考えています!
それでは今日はここまでにします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。