見出し画像

絶対禁止区域感漂う…

🚫
【韓国の電車では優先座席には座らない】
🚃🚃🚃🚃🚃


よくいわれている、
“韓国は年配に席譲る、優先席は若者座らない”。

たしかにそうだった。
そしてすぐに、そうなった背景がよく見えた。

背景とは。
空いた席にすかさず誰か座ること。
ある方のnoteにも「電車タックル」とか書いてあるように。笑

これって良くも悪くもない。
日本は空いても人の目を気にしてかすぐ座らない。
ちなみにここは大阪。
誰も座らないのー?(座りたい…)じゃぁ…しょうがなく(座る)…みたいな風潮がある。
それって逆に迷惑な時もあって、ギュウギュウなんだから、目の前の人そこ座ってくれれば立ってる側も広くなるのに…って。

で、あまりにすかさず座るから、一昔も二昔も前のご年配たちが一斉にあちこちで「年配をいたわれ!」と若者や自分より若い人に言う(怒鳴るレベル)ことがあり、じわじわとこの風潮を作り上げて現在に至るのかなと😂💦
これは私の憶測だけど多分合ってるんじゃないかな。

優先座席については、子どもは座っても親は立ってるとか!絶対禁止区域感が漂う空間です。笑

あと、まだ感じた事があった。
『先降り、後乗り』という概念?がない?
まだ降りてる人いるのに乗りに行ったりとか、並んでる列抜かしてまで乗るとか🤣
先降り後乗りが✨善✨じゃないから、逆に私がもたもたしているようで迷惑というか。笑

(そもそも先降り後乗りって言葉自体ないかも。)

そうやって自分で強く生きていくのも大事だし、日本の礼儀正しさも大事だけど、
要はバランスが大事かなぁと。。。
郷に入っては郷に従え?🤗


また、ご老人が堂々とその神聖なる優先席に座るのもいいと思った。認めてるもん。年配ということ。

席を譲っても、「ワシがそんな年寄りに見えるか!」って思われないもんね😅


右➡Tマネーカード(韓国版ICOCA)
⬅左は切符(降りた駅で返却すると₩50の払い戻し有)

Tマネーカードにチャージをしたつもりが、間違えて切符を買ったようだ…。笑


⚡次回は日本ではありえない、⚡
⚡電車内のデジタルサイネージ事情⚡
⚡についてお届けします!⚡

デジタルサイネージとは、
車内広告が流れるモニターです。
🚃

電車乗り場まで来て、
ウォン₩がないことに気づきました。
両替していなかった…👛

次の記事へGO↓


いいなと思ったら応援しよう!

びわ🟠비와
サポートしてくださった方には、私もサポートしに行きます!✨