門脇みのりについて
こんばんは。門脇みのりです🐼🌼
今日はもう少し私について掘り下げてみようと思います。
考えていることは頭の中にたくさんあるのに言葉を尽くしたいと思いすぎて、言語化するのに時間がかかります🥲(このnoteもかなりの時間をかけて完成させることでしょう)
…突然ですが私のmbtiはinfj(提唱者)です。
(本当に突然w)
※mbtiとはアメリカで開発された性格診断ツール。ネットで簡単にできる診断ですが、参考程度に門脇ってこんな感じかぁと思っていただければ。私の場合は結構当てはまっています。
infjは全人口の1%未満と言われており、この時点でセクシュアリティ以前にマイノリティなのでは?と思うのですが過去の私は知る由もなく…
私はみんなが普通にできていること、やっていることに疑問を持つような子どもでずっと生きづらかった。学生時代は「なんで何時間も座って授業を受けなきゃいけないの?」って本気で思っていました(笑)
就職活動では同世代で同じ会社を目指した人たちと競争しなきゃいけない雰囲気や、無個性で真っ黒なスーツの集団に放り込まれることが性に合わなくてハゲた😇(円形脱毛症です)
新卒で入社した会社では上司と上手くいかず、ある日通勤途中の駅のホームから足が一歩も動かなくなり、結局その日から出勤できませんでした。
病院で鬱状態と診断された私に親が放った言葉は「家にいるだけなのに、何がそんなにしんどいの?」
…………………。
そんなのこっちが聞きたいし!(みのり心の声)
ただただ無気力で、わけもわからず涙が出てきて…気持ちを言葉にすることさえできなかった。
「自分が辛いとき、こんな言葉が欲しかった」「寄り添ってくれる誰かが居たらなぁ」
そんな想いが、私が人付き合いをする上でのベースになっています。
いつか自分の全部を丸ごと受け入れて、肯定してくれるような誰かが自然に現れると思っていた。でも本当にそうだろうか?この孤独感からはいつ逃れられるの…?
寂しい気持ち、辛い気持ち、悲しい気持ちを誰かと分かち合うことはできる。救われた経験もたくさんある。
でもどん底に落ちた時、それでも立ち上がろうと最後の力を振り絞るのは自分。
孤独は逃げれば逃げるほど、避けようとすればするほど、ずっと追いかけてくる。
「ならば丸ごと背負うしかない」と覚悟を決めました。
今はマイナス面も含めて自分で自分を受け入れています。私なりに自分のことを可愛がり、甘やかす術も知っています。
私はあなたの隣にいて安心感のある、強くてしなやかな人でありたい。
「あなたは自分を大切にできていますか?」
こんなこと言ったら…こんなお願いをしたら…そんな心配は一切ご無用。あなたの素直な望みを叶えることが私の希望であり、使命です🥰
あなたに門脇みのりに会ってよかったと思っていただける時間をお届けさせてくださいっ🫶というお話でした(無理やりまとめた感?笑)
次回は私の見た目やプレイスタイルについて、お伝えできればと思います☺️
最後までお読みいただき、ありがとうございました🕊✨