見出し画像

無料コンテンツと有料コンテンツの違い

以前「無料noteと有料noteの違いは何ですか?」と聞かれたことがあります。

切り口はいったんミュージシャン目線へ変えましょう。

「YouTube(無料)で見れる映像と、限定サイト(有料)で見れる映像の違いはなんですか?」

ミュージシャンのあなたへ、こんな質問がきたとします。ファンクラブでなくとも、データ販売のように何かしら有料展開はあるかと。


無料の映像にも、価値はありますよね。多くのミュージックビデオ(MV)は無料で見れますが、価値を感じる人がいるからこそ再生されます。MVきっかけで、アルバムを聴いたりファンになってくれたりしますし。

MVは、限定サイト(ファンクラブや配信アーカイブ)の映像よりもお金をかける場合が多いでしょう。つまり、製作費で無料有料の違いが生まれているわけでもない。

また、クローズド(ファン限定公開)にしたからといって、自動的にその価値が上がるわけではありません。先日マガジンで書いたように、希少性に価値はないので。

他に考えられる視点として「見る側は無料だけど、バンド側には広告収入が入る」というのもあります。広告のおかげで無料パターン。

しかし現状、Twitterに動画を上げても広告収入は発生しません。そもそもYouTubeが収益化されていない場合もある。「無料で見れる=広告収入が発生している」とは限りません。

つまりどこかに必ず、無料と有料の線引きがある。「有料コンテンツしかないバンド」はおそらく存在しないでしょうし。 

 

では無料コンテンツと有料コンテンツの違いは何かというと、

ここから先は

1,924字 / 3画像
【バックナンバーもすべて読めます】不定期でコラムをお届け。たまに過去記事の整理(削除)を行います。いま購読スタートすると、今月配信されている記事だけでなく過去の記事もまとめて読み放題。※自動で継続課金となります(解約はブラウザからいつでも可能です)。

ビトクの楽屋

¥480 / 月

ミュージシャン活動の戦略や、パーソナルな思考を気ままに。創作活動を世に広めるためのヒントが得られるかも。『ファン向けの読み物』なので、方向…

ご感想はTwitterでシェアしてくださると嬉しいです!  https://twitter.com/Bitoku_Bass