![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90088906/rectangle_large_type_2_a74383af1c7db81006d43303ca60dda6.jpeg?width=1200)
メタルファンの高齢化問題が意味不明な件
✓ご感想をいただいています!
「メタラーは音楽愛が深すぎるがゆえに、クオリティの低さすらも愛せているだけです。」👇これ爆笑した🤣
— 渋谷メタル会 (@shibuyametalkai) October 31, 2022
ビトクの文章まじおもろい https://t.co/nMGoulrvyD
メタルファンの高齢化問題が意味不明な件|ビトク@ベーシスト @Bitoku_Bass #note https://t.co/WX8XfYMaN0
— Ryota (Fieldism) (@ryt_1122) October 31, 2022
彼らが迎合しないのなら、破壊・創造すればいい シンプルな話
クオリティに言及してて、大好きな00年代V系シーンオーバーラップした。どのシーンも一個人じゃ追えない数のアーティストいるけど、クオリティ低いのは消えるべくして消えていった印象あるし、そうやって循環していくんだと思っている。 https://t.co/xLuXmGTinx
— たにどん (@sgr0607) October 31, 2022
テレビ番組がきっかけで、メタルバンドやメタルリスナーの高齢化が話題になっていたようです。
マツコと有吉が視聴者から寄せられた「日本のメタル文化が衰退しそうでとても心配です」という意見を受け、音楽についてトークする場面があった。
番組自体は見ていませんが、今回はこのテーマに対して書いてみます。
ご感想はTwitterでシェアしてくださると嬉しいです! https://twitter.com/Bitoku_Bass