
本当の「応援」とは?
✔ご感想をいただいています!
これめっちゃ共感した。
— NoB (@alival739) March 16, 2020
本当の「応援」とは?|ビトク / Bitoku @Bitoku_Bass #note https://t.co/CGb3anWCDr
本当の「応援」とは?|ビトク / Bitoku @Bitoku_Bass #note https://t.co/d3WUKpj2j8
— はるか🦐 (@hrk_730) March 16, 2020
私もモヤモヤしてた側ですが、この言葉を待ってました。
小難しい理由はいらないのです。
最近ライブの中止や自粛が相次いでいます。SBTWも決して他人事ではなくて、解禁前にバラしになったライブもある。
そんな中、こんな感じの意見ありますよね▼
「アーティストが大変な状況にあります。
CDやグッズを買ったり、YouTubeを見たり、
サブスクで聴いたりして応援しよう!」
こういうのを見るたび、「違和感」が生じる。
けどその「違和感」をうまく言葉にできなくて、ずっとモヤモヤしてました。
もちろんアーティストや企画者側が
・グッズ買ってもらうのが一番サポートになる
・サブスクで聴いてもらえたらありがたい
などと呼びかけるのは理解できます。サポート手段を知りたい方もいるでしょうし。
ただ、その個別具体的な提示を、「あたかも万能薬かのように広めるのはどうなの?」と。
ご感想はTwitterでシェアしてくださると嬉しいです! https://twitter.com/Bitoku_Bass