![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82503214/rectangle_large_type_2_1b82c2207e3e92c99f974c53334345ec.jpeg?width=1200)
運が良い人間になる方法
先日のnoteでいただいたご感想▼をきっかけに、今回は「運の良さ」を言語化してみます。
20代バンドマンがいずれ絶対に直面する問題|ビトク@ベーシスト @Bitoku_Bass #note https://t.co/wy6o4ksKwf
— 村上|Desolate Sphere (@colony_mura) July 11, 2022
たしかに25歳なったくらいから腰痛いな〜って思うことが増えた
あと「場数を踏める運や縁に恵まれるかどうかも実力のうち」というのは一理あるなと思いました
超絶レベルの運の良さだけで10年間ミュージシャンとして活動してきた自分が思う、運の良さとは。
✓ご感想をいただいています
運が良い人間になる方法|ビトク@ベーシスト @Bitoku_Bass #note https://t.co/g3jJSUigQE
— しゃいにんぐ (@hikaru_matenrou) July 20, 2022
漫画ブルーロックの運のカラクリも合わせると最強理論。
運が良い人間になる方法|ビトク@ベーシスト @Bitoku_Bass #note https://t.co/EYGB3SmoHV
— 村上|Desolate Sphere (@colony_mura) July 18, 2022
自分は今のところ「運が悪かった」とは思っていないけれど、やはりまだまだやれることがあるなと改めて感じました
アカギより天の生き方やな
— ミラクルtak (@takmetalonmetal) July 18, 2022
運が良い人間になる方法|ビトク@ベーシスト @Bitoku_Bass #note https://t.co/2ciFqvTdkf
ご感想はTwitterでシェアしてくださると嬉しいです! https://twitter.com/Bitoku_Bass