
大会記4
日曜日にお送りしてます、名古屋ウィメンズマラソン大会備忘録。
しかし今日は初夏の暑さ!夕方走ろっと。
大会までの準備パート2。
○宿確保
全国から走る女性が集まる大会。
大会前日の名古屋市内のホテルが埋まる!と噂に聞きまして。
2月5日に泊まる所を予約。
例年2万人参加。昨年はコロナ禍で5000人に制限され。
今年。マンボウ出てるし、1~2月感染者今までで一番ピークだし、マラソン大会も中止延期だったり一般ランナー走れなかったりする中。
名古屋ウィメンズが何人募集してるか分からず、とりあえず宿確保だぁ!とこれまた勢いで。
私のビジネスホテルの条件。
大入浴場があるホテル!泊まるなら広い浴場に浸かりたい。
あ、アパホテルってそうなのか。
好きなのよね、私。
マラソン会場近くだと混みそうだから、少し離れた所へ。
地下鉄一本で行けて30分以内で辿り着ける、アパホテル名古屋栄北で予約完了。
この時点では10000円以内の宿も取り易い状況。私5400円だし。
ちなみに今年の名古屋ウィメンズの参加者は約10000人だったようです。
○PCR検査
大会当日にPCR検査で陽性結果の提示がなければ出場出来ない事になってました。
しかも受検・採取日が3/10(木)~12(土)の間。
ちなみに大会は13日(日)。
大会で用意したPCR検査場(名古屋ドーム)あるみたいやけど、無料だし13日(土)は全国から予約するから取るの難しそう、と。
場所は問わずだったので、大阪でしようと考えた。
平日、仕事後は検査場終わってる。不可。
土曜日、翌日朝までに検査結果出るか不安。
えっ、私、大会で用意されたPCR検査じゃないと受けられない?と思った時点で先行き急に不安が。
予約開始時間に繋げるがやはりパンク状態繋がらない。その日は諦め。
そうよ、パンクして2、3日して戻りが出てるというのを、よしもと劇場チケットで学んでるじゃない、と変な自信の元。
翌日朝。もう一度確認。
繋がった!12日の予約枠も空いてる。
無事、予約完了メールが届く。
あぁ、PCR検査受けられない、結果出ないで参加権利なくなるなんてもっての外。
良かった、の安堵。
もう、ヤル気満々。大会渋っていたあの頃の自分、何処へ。
しかし、これが"無事"ではなかったので、ある。
続きます、はい!