大好きな靴を履いて、行きたい未来へ出掛けよう!~玄関のお片付け
良い気は、片付いた玄関から。
と聞いたことのある方は多いのでは?
そんなこと知らなくても、玄関が片付いてるだけで、
気持ちがいいですよね。
キッチン、サニタリー、廊下の収納を片付け、
次は玄関でした。
(2020年の自宅片づけを振り返りつつ、
手法と考え方を綴っています。)
玄関ビフォー
何人家族ですか?!
と聞きたくなるほどの靴が出しっぱなしでした。
玄関アフター
みなさん、おうちに帰りました(笑)
靴箱の中のビフォーアフターは、後程!
手法
Step1. 分類
玄関に置くものは、
大きく、
に分類されます。
まずは、土がつくもののメイン、
靴を全部出します。
これは、私の靴だけです。
(家族のものは、一人一人アポを取って
分類厳選しました。)
サンダル、ヒール、スニーカー等普段履き、
ショートブーツ、ロングブーツ
と、分類。
そして、厳選していきます。
Step2. 厳選
厳選の順番は、
ショックなことに、
この時、『大好き!』と言える靴は、
たった二足しかありませんでした・・・
私は、幅広なので、
デザインも、サイズも、
どちらも文句なし大好き!
という靴がなかなかなくて、
大好きなわけではないけれど、
履きやすくて履いている
というものがほとんどでした。
悲しかった・・・
しかし、
大好きではないからと言って、
全部処分するわけにもいかないので、
履きやすくて、
合わせやすくて、
大好きってわけじゃないけど、
好き
は、残すことにしました。
そして、必要な靴。
これは、残す。↓↓↓
履く機会がなくなった ↓↓↓
でも、好きで、処分には踏ん切りがつかない
→迷う
で、この後、一年ほど置いておきました。
『迷う』ものをどうするか?
2年も使っていない。
これからも、恐らく使わないだろう。
でも、好きなので、手放し難い。
そういうものって、靴以外でも
ありますよね?
美的収納では、
迷うものに関して、すぐに結論を出せとは
言いません。
等々、とことん、
自分に問いかけてみて、
答えが出て、
迷いに決着がつくまで、
迷うものは、
『大好き』と同じスペースに
収納しておきます。
そうやって自問自答する間、
大好きなものと一緒に、
ずっと見ることになるので、
本当に、大好きで
これから一緒に生きていきたいものとは?
が、だんだん、明確になってきます。
なので、手放す時は、
一ミリの迷いなく、手放せる。
この約一年後、
あらためて、靴を見直して、
本当に履きたいものが分かってきて、
迷いに結論が出たので、
状態の良いものは、メルカリに出し、
少しずつ、買い足して、
私の靴箱は、迷うものがない状態になりました。
ちなみにビフォーは、
こんな状態でした ↓↓↓
久々、ハカセ君登場(笑)
アフター↓↓↓
靴箱左端/ビフォー ↓↓↓
アフター ↓↓↓
詳細は、
土がつかないもので、
玄関で使うもの、
外で使う物
を、分類、厳選して、
ここに収納。
扉に、保護者証と
宅配ボックスのカードを吊るしました。
ギャラリー/お客様のビフォーアフター
ビフォー ↓↓↓
アフター ↓↓↓
ビフォー ↓↓↓
アフター ↓↓↓
ビフォー ↓↓↓
アフター ↓↓↓
折り畳み傘が長くて入らない場合は、
棚板を斜めに取り付けると、
綺麗に収まります!
靴はなぜ、後ろ向きに収めるのか?
靴のつま先は、履いていてよく見えるけれど、
かかとは、見えませんよね。
後ろ向きに収めることで、
普段、目につかない汚れや傷に
気づくことが出来ます。
靴への愛を感じます。
取り出す時も、後ろ向きが楽です♪
ということで・・・・・
みなさんの大好きな靴が、
みなさんの、
行きたい未来へ連れて行ってくれますように!
\モニター募集中/
リモートでのサポートも始めています。
全国どこにいても、美的収納ライフ、できますよ!
玄関は、比較的短時間で出来るので、
お試しにもオススメです!
公式LINEご登録は、コチラ
↓↓↓
☆もし追加できない場合は、
@140fnqoo
でLINEID検索してみてください!
(@もお忘れなく!)
美的空間ラボ メニュー
自宅の片付けリポートは、コチラ!
↓↓↓