世界一簡単な初めての仮想通貨購入方法

任意の仮想通貨を送金して入金する方法

国内取引所で仮想通貨を購入し、任意のサービスに送金・入金する手順をご案内します。送金先が海外でも問題なければ、国内取引所の選択肢は複数ありますが、bitbankでは送金手数料が安い「XRP」や「BNB」なども取り扱っており、少額の取引(1円から)にも対応しています。また、スマホでの本人確認を済ませれば、最短で即日取引が可能です。

bitbankのほかにもGMO、bitFlyer、Coincheckなどの取引所がありますが、最短で取引を開始できる点ではbitbankが便利ですので、ここではbitbankの口座開設方法についてご説明いたします。


取引所の口座開設について

ここからは、仮想通貨取引所の口座開設の具体的な流れをご案内します。

今回は国内大手取引所であるbitbankを例に挙げますが、基本的な手続きは他の取引所でもほとんど変わりませんので、参考にしていただければ幸いです。

ビットバンクの口座開設手順

メールアドレスを登録する
まずはビットバンクの公式サイトにアクセスし、トップページにあるメールアドレス入力欄にご自身のメールアドレスを入力し、口座開設のボタンをクリックしてください。

その後、登録したアドレス宛に確認メールが届きます。メール内のリンクをクリックすると、パスワードの設定に進むことができます。


2.個人情報を入力する
メールアドレスとパスワードを設定後、自動的にアカウントにログインします。ここで氏名や住所などの個人情報を入力していきます。入力する内容は、入出金時に利用する口座の名義や本人確認書類と一致していることが重要ですので、正確に入力しましょう。

3.本人確認をおこなう
個人情報の入力が終わったら、最後に本人確認が求められます。これは不正防止のための手続きです。

  1. ビットバンクの本人確認には、「スマホで本人確認」と「郵送で本人確認」の2つの方法があります。
    「スマホで本人確認」は手続きが早く完了するためおすすめです。利用できる書類は運転免許証またはマイナンバーカードです。これらをお持ちでない場合は、健康保険証などが使える「郵送で本人確認」を選択いただけます。

  2. なお、パソコンで申し込みを進めていた場合でも、表示されるQRコードを読み取ることで「スマホで本人確認」を利用できます。

以上で口座開設の手続きは完了です。審査に問題がなければ、口座に資金を入金して取引を始めることができます。


入金方法

口座開設が完了したら、取引に必要な資金(日本円)を入金します。入金方法は主に銀行振込やコンビニ入金ですが、取引所ごとに異なるため、手数料や入金方法を事前に確認しておくと良いでしょう。

入金が完了したら、入金した日本円を使って、任意のコインを取引所で購入しましょう。
BabylonAI用なら希望のコインを選んで購入してみてください。

注意
国内取引所で購入する場合は取引所と販売所の違いに注意してください。
基本的に国内取引所には”販売所”と”取引所”の2種類あります。販売所は国内取引所とユーザー間で取引、取引所はユーザー間同士で取引を行います。販売所はシンプルな操作で仮想通貨を購入できますが、購入手数料を抑えたい場合は取引所での購入をおすすめします。

入金だけ複雑に感じるかもしれませんが、やってみれば誰でもできる簡単な作業ですし、今後の世界を生き抜くためには仮想通貨は必須だと思います。

この機会に口座を作成しておくことを強くお勧めします。

いいなと思ったら応援しよう!