
言いたいことを言える人
会社経営者は孤立しがちだと思う。
個人的にそう思う、自分が経営者だから。
特にうちみたいな、零細企業の経営者はおそらく病んでいる。(笑)
調子がいい年もあれば、よくない年もある。
そんな時に相談できる相手があまりいない。
夫婦で会社を経営してはいるけれど、お金まわりのことはあまり相談したくない。なぜなら夫はそういったストレスを感じると、自分の能力を発揮できなくなる。まあちょっと特殊な仕事である。
従業員。数々の外国人従業員の中で、日本人の頼れる従業員のお兄さん的存在がいるけれど、彼はあくまで従業員。経営のことで不安になってもらうと大変、困る笑。
友達…。友達とは楽しく飲みたい。
夜飲むのは、大概、あ〜楽しかった!嫌なことを忘れてまた、とりあえず明日から頑張ろう!めちゃくちゃくだらないことしか話してないなぁ!
この程度で良いのだと思う。
親。親に会社のあーだこーだを話しても、全く話にならない。
お世話になっている、会計事務所。行政書士の先生にも相談はできるけど
まあ、所詮、他人事。
毎年や毎月の業績のアップダウンで気持ちも持ってかれちゃうところを
なんとかなくすように2年前から色々と対策してやっているんだけどなぁ…。
対策といってもお金を色々なところに振り分けていて、
社員数人も会社で保険加入。(退職金&税金対策)
私も保険加入(死んだら1億五千万)
余剰金で外国株、証券口座に置いておく
倒産防止金の積立
預金口座にお金がなくなってくると不安になる笑
(現金派の昭和だわ〜)
この毎年の不安感はどの経営者も感じているんだろうか。
どうなんだろうな〜。
さ、仕事しよ笑