Helium【ヘリウム】登録方法
海外では、人気が出始めているHelium【ヘリウム】マイニング。
Helium【ヘリウム】のトークンは、HNT と表記され
取引所はBinance, Mandala Exchange, FTX, ZT, で売買が可能です。
2021年10月21日現在のCoinMarketCapランキングは60位くらいです。
このヘリウムトークンは、WiFi機器のようなものを海外から登録する住所に送ってもらいます。その機器をコンセントにさすだけでマイニングしてくれます。
ここで登録した住所がホットスポットとしてweb上つで掲載されています。続々と世界中で登録が加速しています。また、登録した住所300m以内の他の方は登録出来ないので絶対早めに参加する事をオススメします。
実際、すでに登録しようとしたけど出来なかったという人も出てきています。また、繰り返しますがインターネット環境必須【WiFi環境が無い場合端末の設置ご出来ないのでご注意下さい】また、機械代は無料ですが送料は負担になります。現在世界中で予約殺到のため、到着にかなりの遅れが発生。
端末の設置予約まで行っていないと端末が送られていきません。先にだれかに予約される前にしっかり予約まで行ったほうがいいです。
それでは、登録作業の手順を説明しますね。
Helium【ヘリウム】をクリックしると下記の画面になりますので順に進んでください。
↓サインアップをクリック
↓名前は漢字でも大丈夫です。ファーストネーム【太郎】名字【山田】。メールアドレス。電話番号は、+819012345678のように【+81】にして携帯番号の初めの【0】を消して入力すればok。ユーザー名は、好きなアルファベットを入力してください。国名。パスワード。
↓次に現在地の情報を提供しますに左上のホップアップ画面の【許可】をクリック。スマホでも同じです。
↓自分のホットスポットを予約していきます。
右上の1番上クリックして住所を入力していきます。
↓ホットスポットとして自分の住所を入力していきます。漢字で大丈夫です。
上が発送先の住所
一行目 日本、東京都〇〇〇〇
二行目 〇〇ビルや室番号を入力
下は同じ住所でよいと思います。
右側の項目にチェックを入れクリック
↓右側の上、ホットスポットは予約済みになっている事を確認してください。又は英語なら【Your Hotspot is Reserved!】となっています。
ちなみに、メニュー画面で日本語に言語変換可能です。
チェックマークがついたらokです。変更、削除も可能です。
登録はこちらをクリック↓