
こってりが美味しい なすの味噌漬け
油で旨みを増したなすと、歯ごたえのあるししとうがらしに濃厚な味噌のたれがからみ、白いご飯と食べたくなるおかずです。 口に入れると甘みのある味噌の香りが ふんわりと鼻に抜け 秋なすの深く濃い味わい、ししとうがらしのほのかな辛みが 響き合うおいしさです。
材料
なす 3本
塩 適量
ししとうがらし 6本
味噌 大さじ3
砂糖 大さじ2
しょうゆ 小さじ1
水または酒 大さじ2
塩 適量
サラダ油 大さじ2
つくり方
1.なすは、へたを切って乱切りにする。水500mlに大さじ1を加えた塩水を作り、5分漬けてアク抜きをしてざるに上げておく。ししとうがらしは茎を取って半分に切る。
2.調味料の味噌、砂糖、しょうゆ、酒を混ぜておく。
3.フライパンにサラダ油を入れて、水けをふいたなすを入れて炒める。全体に焼き色がついたら、強火にしてししとうがらしと②を加える。フライパンをゆすりながら全体をからめ、仕上げる。
調理/藤野嘉子 撮影/中本浩平
出典:レシピのないレシピ https://no-recipe.com/
いいなと思ったら応援しよう!
