見出し画像

真っ赤になる八甲田の湿原

草紅葉って、聞いたことありますか?

紅葉が真っ赤に染まるのは、青森でも10月中旬以降ですが、9月の中旬から見られる紅葉が草紅葉。真っ赤になるのは、ちょうど今頃のたった1週間だけ。青森県の八甲田山の山頂にある湿原が真っ赤に染まるんです。

まだ紅葉に早い9月中旬。八甲田山のロープウエイで山頂に上がり、そこから遊歩道を10分ほど歩いていたら、湿原に到着。何とそのあたり一帯の草が赤くなり始めているではないですか。山頂の方に聞いてみると9月後半の1週間だけ真っ赤になるというのです。まさにピークになると真っ赤な草が一面に広がり、圧巻だそう。この赤くなる草は「ミヤマイヌノハナヒゲ」で、赤くなるのはわずか1週間だけ。

この時期、ぜひ八甲田山頂に行ってみてはいかが?ただし、山頂は寒いので防寒着は忘れずに。そして1か月も経たないうちに、八甲田山も真っ赤に染まります。

画像1

画像2


いいなと思ったら応援しよう!

BitBeans
サポートは投げ銭よりもスキの方が嬉しいです