
【書籍宣伝&小話】引退した嫌われS級冒険者はスローライフに浸りたいのに!
毎年、十二月より一月~二月の方が寒いことになぜか疑問を覚えます。
こんにちは、微炭酸です。
今回はタイトル通り、新刊の宣伝と小話になります。
2025年2月中旬頃、アルファポリス様より新刊「引退した嫌われS級冒険者はスローライフに浸りたいのに! 気が付いたら辺境が世界最強の村になっていました」が刊行されます。
昨年の年末に滑り込みデビューした僕ですが、何と早くも2冊目です(嬉しい)


○あらすじ
父親の悪評のせいで国中の人々から嫌われていたロアは、S級冒険者を引退すると共に自由を手に入れた。誰にも邪魔されずに、念願のスローライフを営もうと、ロアはたった一人でS級冒険者しか辿り着けない危険地帯へと向かう。「もう、誰にも干渉されず、一人で好きに生きるんだ!」と意気込んでいたのもつかの間、なぜか、次から次へと国を追われた人たちが危険地帯へとトラブルを抱えて集まってくる。ロアは憧れのスローライフに浸るため、冒険者時代に磨いたスキルを駆使してトラブルの解決に奮闘していく――アルファポリス第17回ファンタジー小説大賞「キャラクター賞」受賞! スローライフ風人助けファンタジー、開幕!
あらすじは担当編集さんが考えてくださり、物語の魅力をぎゅっと閉じ込めてくれました。
作者の僕も知らなかったんですが、どうやら人助けファンタジーらしいです。
確かに、スローライフ風もといスローライフ(願望)系物語です。
どういうこっちゃって感じですよね。詳しくは↓で。
○表紙・挿絵について
イラストを担当してくださったのは先程も明記しましたが、紅木春先生です。
もうね、キャラデザすごーくたどたどしく送ったのに、素晴らしすぎるキャラクターたちを描いてくれました!
イラストレーターさんってすっげぇ!とやはりルフィにならざるを得ない。
この作品、本当に癖の強いキャラクターしか出てこない&人数が多いんですが、その全てのキャラクターを魅力たっぷりに描いてくださって、僕はもう本当に五体投地。感謝の土下座が止まりません。
なんせ、本当にキャラが癖えぐいんですよ。担当編集さんとの顔合わせの時も、イラストレーターさんに頑張ってもらいましょうと言われた始末←
紅木春先生はそんな僕と担当編集さんからの期待をまさか一足飛びで超えてくれました。
ありがたや、ありがたや……。
挿絵もふんだんに盛り込まれてます!
迫力満点のシーンから、エモいシーンまで!
早く皆さんにも見てもらいたくてうずうずしてます。
見本誌がまだ届いていないのですが、僕の手元には表紙(裏表)や帯(裏表)、背表紙の画像データを頂いています。
僕のお気に入りは裏帯。是非、書店さんで見てほしいです!
○シリアスパートとコミカルパート
本作はあらすじにもあるようにスローライフ風人助けファンタジーです。
けっして、スローライフだけではない!
僕は、ロア(主人公)にスローライフだけで終わらせない!という、固い決意で書きました(ごめんね、ロア)
スローライフを志すロアの下へ、様々な癖つよキャラクターが現れては問題を一緒に持ってくるという展開でお話が進みます。
その問題というのが、大体ま~メンドイもの。
しかし、困っている人を見捨てられないロアは毎回ため息交じりに、その問題事を解決する手助けをします。
もちろん、スローライフパートが無いわけじゃありませんよ。
この作品はスローライフパート(コミカル)と解決パート(シリアスあり)を繰り返して進みます。
この二つ、もはや別人格が書いてるんじゃ?ってくらい温度差があります。
スローライフパート
全体的にコミカルに寄せて書いています。
サウナで例えるなら完全に水風呂状態。
ぶっちゃけ、一番筆が乗るのはこのコミカルパート。
ほとんど笑いに極振りさせてます。
本当に青春恋愛も書く人間がこれ書いたの?ときっと目を疑われるはず。
それくらい、ギャグ寄せです。真面目に読んではいけません。
どうです?ちょっと気になってきたんじゃないですか?
解決パート
こちらは問題事の内容にもよりますが、シリアス寄せ。
サウナで熱波くらってるときのそれ状態。
スローライフの舞台はS級冒険者しか辿り着けない辺境の地。
つまり、ロアのもとを訪れるキャラクターたちは皆、S級冒険者かそれに相当する強さの持ち主。
そんな強キャラたちが持ってくる問題事が、簡単なものであるはずもなく……。
時には誰かを救い、時にはロア自身も救われる。そんなお話がたっぷり盛り込まれています。
もちろん、解決パートは笑い一切無し。代わりに爽快感溢れる戦闘、涙ありの感動エピソードと、ちゃんとファンタジーしてます。
是非、この二つの軸の温度差を楽しんで頂ければと思います!
第17回ファンタジー小説大賞
本作品はアルファポリス様主催「第17回ファンタジー小説大賞」の『キャラクター賞』受賞作品です。
2837作品という、なんやそれ!って言いたくなる応募数……。そんな素晴らしい小説の群れの中から選出していただきました。
とは言え、僕的には完全に予想外の『キャラクター賞』でした。
正直、一番望み薄だと思っていた個別賞。
例年までの『キャラクター賞』って、所謂悪役令嬢とか転生幼女のような主人公が圧倒的に異彩を放つ作品が受賞していました。
で、本作はというと、主人公のロアは至って普通の見目、そして強いけど凄く地味な固有魔法と、意図的に抑えめでつくりました。
理由は登場キャラクターとのギャップを大きくするため。実際、主人公とメインヒロインが一番普通に近しい(と言っても、結構個性強め)というちょっとおかしな作品です。
どうやら、主人公だけでなく、物語に出てくるメインキャラ全部を含めて『キャラクター賞』をいただけたようです。
物語もキャラクター性も全部が温度差で構成されているのがこの作品のミソですね。
応募時からより分かりやすく、誰でも楽しめるようにということを軸に改稿を重ねました。
加筆もたくさんしています!
最後に
再度の告知にはなりますが、「引退した嫌われS級冒険者はスローライフに浸りたいのに! 気が付いたら辺境が世界最強の村になっていました」は2月中旬頃、電子・紙版同時発売です!
沢山の方のお力添えで本当に素晴らしい作品になりました。
売れ行き次第では続刊も可能性ありですので、是非お見かけの際はお手に取っていただけると幸いです。
各種通販サイト、全国の書店様でのご予約は既に始まっています。
どうぞ、よろしくお願いいたします!