![正方形](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3463028/rectangle_large_74e663e8dbb84bfbde8638d964d4034a.jpg?width=1200)
なんで美容師達はホットペッパービューティーに依存するのか?
よく広告代理店の方々とお話する事があります。
ちょっと冷静に考えてみましょう。
世の中には広告方法が山ほどあるのに、ナゼ美容師さん達はバカの一つ覚えみたいにホットペッパービューティーに頼る風潮があるのか。
今のご時世、チラシを配る意味もだんだん無くなっていき、
SNSに広告を載せる事だってできる。
自社ホームページを強化し、作り込み、SEO業者に頼む事だってできる。
ブランディングができている有名サロンだってホットペッパービューティーを使っている。
そこから独立したお店も一緒。なんでそんなに依存傾向にあるのか??
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ここから先の記事は有料コンテンツになります。
このノート単品を300円、もしくは月額972円のマガジンをご購入ください。
有料マガジンは、1ヶ月あたり2〜4本のコンテンツ更新の予定です。
マガジンは初月無料ですが月末までに解約すれば一切費用はかかりません。
このノートをご購入いただくと続きを読む事ができます。
・中身を作り込まないお店が未だに多い現状
・結論は3パターン
・他のインフラに頼りすぎると何かあったらシャレにならない。
・あとがき
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ここから先は
1,420字
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートして頂いた分は全て次の展開に向けて投資します!是非応援したいと思ったらサポートお願いします♪