![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16630141/rectangle_large_type_2_a1f2aae17b2d7979f7f3431f9d1707be.jpg?width=1200)
カオスな街、落ち着く街。
朝から、インフルエンザの予防接種を受ける為、
気合いを入れ過ぎて、力を使い果たし、
あまりの痛さに、二度、驚いた。
帰り道、そのまま帰るのが、妙に嫌になり、
バス停に走って、中野まで。
此処は、カオスな街だ。でも、何だか好きな街。
新宿ほどの雑多な感じが無く、どんなものにも、制限したりしない、フィット感ある、優しい街でもある。
朝ごはんとお昼ごはんのブランチに、とあるカフェに。隣のおじいちゃんが、店内でスマホで会話しだしたのと、あまりの大声に驚いて、二度見する。
聞きたいわけじゃないが、聞こえてくるので、
聞いてしまうと、何やらアポイントを取ってるらしく、話しの核心に行くか!と思う度に、ズレて、
全く関係ない、自慢話に何度もなるので…
(ラテを吹きそうに、何度もなりました)
『あのね、アポイントっていうものは…』
こうするんやで!…とつい、説教したくなる思いを飲み込む。
(アパレルメーカー時代の職業病だわ😅)
(麗しいです)
ある友人が、気持ちが揺れて、
騒つく瞬間に、脳内に、
天皇皇后の登場シーンとBGMを思い出すと
聞いていたので、笑。
やってみました。
あら、不思議…
波立ちそうだった湖が、一瞬で静かに…
人生を生きる上での、テーマソング♫に加えさせていただきます😆
あのピアノの音色と一緒に、胸の前で上品に手を小刻みに振るのです。穏やか微笑みで。
(あくまで脳内イメージです)
そして、気分良く、本屋さんへ向かうのです。
本屋さんの匂いを堪能しながら、新刊、話題の書を
チェックします。
ドミニック・ローホーの「捨てる贅沢」も、気になりましたが、今の自分だと集中出来ないので…
イチロー262のメッセージにしました。
わたしの人生の師匠です。
「ピンチはチャンスと捉える」
俯瞰的視野を持つ自分にとって、イチローさんの言葉は、響くのです。
余計なことは、言わない、考えない、
でも感情が無いわけじゃない。
今までの人生で、何度も立ち上がってきたのは、
ピンチはチャンスに他なりません。
アパレルメーカー時代、不毛な時でも、
周りに毒されなかったのは、やはり、
ピンチはチャンスだと思えたから。
永遠に刻みたい。
刻むと思う。
#インフルエンザの予防接種 #カオスな街 #イチロー262のメッセージ #ピンチはチャンスと捉える