我らが猫山課長氏が書籍を発売される。そんなニュースが飛び込んできた。
10月5日頃にさくら舎より発売。
現在9/13はまだ発売前。どのような内容か全くわからないので、完全妄想で本の内容と感想を書いてみたい。
X(twitter)にて未読感想文の呼びかけがあったのでその波に乗って見ることにした。
だって楽しそうなんだもん。しかも素材が良いのかどんどんアイデアが降りてきたため、もしかしたら複数投稿になるかもしれないので今回のものを和菓子編とした。
わたしはサスペンスコメディの小説だといいな。という想いで(絶対違うはずだが)、小説だったらどんな内容だろうかとあらすじを推測してみることにした。
あらすじ
感想ではなく妄想
この小説は、サスペンスコメディというジャンルで書かれていますが、実は深いメッセージが込められています。それは、自分自身の大切なものを見失わないことです。主人公である猫山は、銀行マンとして成功することに執着していましたが、それが彼の幸せだったのでしょうか?和菓子屋の復活を通じて、彼は自分の本当の願いや価値観を見つけることができました。この小説は、現代社会で生きる私たちにも問いかけてくるような作品です。笑いあり涙ありの感動的な物語で、和菓子好きや人生に迷っている人におすすめです。
内容は全く違うと思うが、全ての戦う中年に読んでいただきたい一冊に仕上がっていると思うので、ぜひ購入してみて欲しい!
わたしも購入前からこんな妄想をするくらいワクワクしています!