![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119077210/rectangle_large_type_2_e607254be1ef3ad2f6763130fe0528c0.jpg?width=1200)
希少な和牛、無角和種を応援したい。
山口県だけで飼育されている無角和種。ここ最近の熱量が半端ないんです。
無角和種は和牛4種のうち山口県の阿武町と美祢市だけで飼育されてます。以前からレストランで提供したり、イベントで無角和種を楽しむコースをやったりして使わせて頂いてました。
とにかく、とっても貴重な和牛なんです。
そして、2023年7月から渡邉雅之シェフが阿武町のプロジェクトに参入されることが決まったのです。(地域プロジェクトマネージャーに着任された時の様子はこちら↓)
渡邉さんは、30年近く肉の料理をされてた超一流料理人!料理本で度々拝見していた、レストラン業界の大大大先輩です。
大変嬉しい事に、無角和種のイベントにご招待いただき行ってきました!
イベントでは、ほんとたくさんの牛肉をいただき大満足。
参加させてる方は、さまざな分野で活躍される方ばかりで、みんな知識が深い!普段ではお会いできないような方とお話しできて、出会いに感謝です。
今回参加して....ただならぬ熱量を感じました。
これから無角和種がとんでもない事になるかもしれない!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119073024/picture_pc_aa15dabea9cc2219b80c726f4a772416.jpg?width=1200)
今まで携わった方たちとも「無角和種をステージアップさせよう!」と、一丸となってました。
こんなに素晴らしい取り組みを、同じ山口県でやってるなんて絶対応援したい!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119073382/picture_pc_e19041a70f105f923e421959351cdc1c.jpg?width=1200)
想いが込められた食材って、なんだかじーんと感じるものがありませんか?
レストランができることは、美味しく調理して、生産者さんの想いや葛藤、苦労までもお客さんに伝えて、味わってもらうこと。
食材が豊かな山口の魅力をこれからもお伝えしていきたいです。
無角和牛について
https://www.mukakuwagyu.jp/
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119075767/picture_pc_f87c9a14c4a59a8e2bfab6214030c083.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119076215/picture_pc_94aeb87c7a2a56da6d82b2b38a0ee56b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119076287/picture_pc_50057064010f373ae8633b8c3e7b171a.png?width=1200)
最後までご覧いだだきありがとうございます。
それではまた!
SNS \よかったら覗いて見てください〜/
Instagram :雑記ブログ
「mitsuwa」 Instagram:レストランの様子
いいなと思ったら応援しよう!
![ミツワヤスコ🌿畑のガストロノミー🌿](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165437499/profile_758e59235be39ddb8a6fccc70307dffb.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)