ノルマンディーOC2023 一次募集 出資検討  NO. 24 デアリングバードの22

プロフィール


デアリングバードの22 牝馬
長谷川牧場産 栗東 杉山晴紀厩舎 
一口14万0000円 3月9日生まれ
体高153cm胸囲174cm管囲19cm体重424kg

血統分析

TARGET frontier JVより引用


母は未勝利。
本馬は6番仔で母11歳時の産駒。
前年種付なし。空胎明け。
言わずもがな全姉にノルマンの看板
無敗の3冠牝馬デアリングタクトがいる。
パワー牝系にサンデーをつけ桜花賞3着、NHKマイル2着、クイーンSや府中牝馬S連覇など重賞3勝を挙げた2代母デアリングハートが生まれキンカメをつけた母。
そこにエピファネイアをつけサンデーの4×3、Sadler's Wells≒Nureyevの4×5でエピカメサンデーの形。
エピファネイアの緩さを締めつつサンデーを刺激し爆発力を秘めた形で配合自体は硬めに出てもおかしくない形だがデアリングタクトを見るに馬力型でもサンデー、Habitatらしい切れ味もあり、ナスペリオンらしい底力もあるのでデアリングタクト自体配合の全てのいい所が発現した奇跡的な形とも言える。
本馬はどこが発現したかデアリングタクトの違いをよく見る事が大事だと思う。
デアリングタクトが結構ムキムキで硬めの馬だったので。

歩様分析



馬体は小さく映り特に姉と比べると物足りない。
歩様は前肢の力強い踏み込みを感じるが姉よりは劣る。後肢は姉より柔らかい。
スケール感的にどうしても下位互換には感じる。
体幹は他の募集馬と比べると良いが姉はもっとかっちりしていて姉やノーザン系の馬とは比べられない。

厩舎分析


杉山先生はもちろん全姉を手がける事にとどまらずリーディング首位をひた走るトップ調教師に。
常に馬房問題を抱えアーテルナイトみたいな問題も生まれている。
厩舎、先生はこれ以上ないし姉を知っている、厩舎内序列もさすがに下にはならないというのはあると思うので大丈夫だと思う。
ただ順調に行かなければ見切られる可能性はあるだろう。

まとめ


血統 A
歩様 B
厩舎 A

どうしてもデアリングタクトと比べなければならず本馬には酷な事をしてると思うが10万近く高くなってるので仕方ない。
この価格に納得できて夢を追いたければ全然ありだと思うが姉とは別馬。
重賞を勝てる程かはしっかり見極めた方がいい。
個人的にはこの馬に14万は出せない。


いいなと思ったら応援しよう!