![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116731032/rectangle_large_type_2_d44bc08a65ceb860a1f62df39b38ad09.png?width=1200)
送料無料!中央アジア料理屋NAVATの宅配を頼む
先に言う結論
容器代を加味してもサービス料より安いのでお得
オススメ
前書き
安定した品質の中央アジア料理屋として名高いNAVATの料理をオンラインで注文してみました。
NAMBAなどの宅配サービスでも頼めますが、公式からだと500ソム以上の注文で送料無料なので公式がおすすめです。
NAVATを宅配する
公式サイトとアプリから注文ができます。
今回はサイトから注文してみました。
食べたいものを選択してカゴに入れる
![](https://assets.st-note.com/img/1695202391935-RO3bqMyk7D.png?width=1200)
普通のネットショッピングと変わりありません。
届け先の入力
名前
住所
メールアドレス
電話番号
支払い方法
支払い方法は下記の4種類です。
現金、銀行振り込み、O!деньги、MegaPay
今回は現金払いにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1695206490342-AtRFU6QfBi.png?width=1200)
ロボットではない旨チェックを入れて送信。
すぐにメールアドレスに控えが届きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1695202401611-VJMFljLI3p.png?width=1200)
その後電話で注文内容、住所、金額、現金払いならお釣りの要不要の確認をされます。
お釣りを用意してもらえるのは助かりますね。
受け取り
14:45に注文してちょうど一時間後くらいに届きました。
現金払いなので配達人にお金を渡して商品を受け取ります。
商品の状態
今回頼んだのは、チェブレキ、カッタマ、ハンバーグ(サラダ、ポテトつき)です。
熱々ではないものの、あったかい状態でした。良い方だと思います。
包装は、大きな紙袋の中に小さい紙袋でチェブレキ、別の紙袋にカッタマ、ポテトとハンバーグはコンテナ、サラダはプラスチック容器に入っていました。あと、小さい入れ物でお漬物がついていました。
サラダとハンバーグを分けてくれる気遣いが最高ですね。
食べ物のレビューはまた別の記事で書きますが、概ねお店と変わらないクオリティと言えるでしょう。
容器代VSサービス料
料理の代金が合計735ソムでした。
カッタマ 150
チェブレキ 220
ハンバーグ(サラダ、ポテトつき) 365
容器代は35ソム。
四角いコンテナ 15
円筒コンテナ 15
ソース容器 5
紙袋大1、小2 無料
NAVATはサービス料が15%なので、お店で食べると845ソム。
一方宅配は容器代を含めて770ソムでした。
というわけで食べるだけなら宅配がお得です!
みなさんもぜひおうちでNAVATの味を楽しんでみてください。