![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20060831/rectangle_large_type_2_a06c06e67660fd273ffca643da5690a1.png?width=1200)
Biscuit 1.2.5をリリースしました 🎉
本日「🍪ビスケットの日 」にBiscuit 1.2.5をリリースしました。追加された機能、改善点を紹介していきます。
画面の分割表示に対応しました。
画面の右側や下側に画面を分割して表示できるようにしました。例えば、スプレッドシートを参照しながら、別のアプリのコメントを入力したりが簡単にできるようになります。(この記事もGitHub上のリリース情報(英語)を参照しながら、書き込んでいます。)
アプリスイッチャにコンテキストメニューを追加しました。
アプリスイッチャのコンテキストメニューを使用すると、現在の画面をキープしたまま、別の画面を右側/下側に素早く呼び出せます。
スペルチェッカーを追加しました。
英語単語などでミススペルがあると赤い波線で教えてくれます。
表示のパフォーマンスを向上させました。
画面遷移時表示のパフォーマンスが向上しました。
その他の改善
以下の細かい改善や修正をおこないました。
・アプリにGoogle Domainsを追加しました。
・Electronのバージョンを8.0.2に(Chrome 80相当)上げました。
・その他細かいバグを修正しました。
バージョンアップ方法
すでにBiscuitをお使いのみなさまは自動的に最新版にバージョンアップします。これからダウンロードする方は、https://eatbiscuit.com/ja よりダウンロード&インストールしてみてください。
今後も1ヶ月に1度程度のペースでバージョンアップを重ねていきます。お楽しみに🍪