![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93991749/rectangle_large_type_2_1642dc08f9fc518654abfc215e2df0c7.png?width=1200)
Photo by
takatsuki_illust
試作問題『旧情報(仮)』
共通テストの試作問題『旧情報(仮)』も解いてみました。問題はこちら↓
選択しだいでは「情報Ⅰ」と共通問題も意外と多いです。
第1問のA問1(インターネット利用の注意事項)共通
第1問のA問2(パリティチェック)共通
第1問のA問3は違う(論理回路⇒モールス信号)4点
第1問のA問4も違う(情報デザイン⇒データ量)6点
第1問のB(QRコード)共通
第2問と第3問は選択問題15点
第2問(待ち行列)共通
第3問は無かった問題(ピクトグラム)
第4問は無かった問題(ネットワーク)25点
第5問と第6問は選択問題25点
第5問(お釣りのプログラミング)共通
第6問は無かった問題(アンケート集計)
情報Ⅰの問題は解答済みなので、オリジナルの問題75点分を解きました。第3問のエ(組み合わせの数を考える問題)3点分を間違いましたが、あとは正解できました。
選択問題は「旧情報」の問題を解いたほうが得っぽい気がします。考える時間も少なくて済むし。浪人生でないと、「旧情報」は受験できないんですよね???