見出し画像

\ 新たなタッグ / 那覇×麻布十番 "地域同士の協力から生まれる新たな循環"

こんにちは!BIRTH LABコミュニティマネージャーの遠藤です。

この度BIRTH LABは沖縄県那覇市の"HAVE A GOOD DAY"と、コミュニティの連携を目的に業務提携を締結いたしました!
提携にあたり、HAVE A GOOD DAYのコミュニティマネージャーである堀川 大さんと、BIRTH LABコミュニティマネージャーの比嘉みなみさんに、協業に向けた想いについて伺いました。


HAVE A GOOD DAYってどんなところ?

遠藤:堀川さん、みなみさん、本日はよろしくお願いいたします。改めまして、堀川さんこの度はBIRTHと提携を結んでいただきありがとうございます。まず、堀川さんの簡単な自己紹介と、HAVE A GOOD DAYについて簡単にご説明をいただけますか?

堀川:私は株式会社フクチプランニングに所属しており、現在HAVE A GOOD DAYのコミュニティマネージャーを務めています。HAVE A GOOD DAYは、那覇空港から車で10分の場所にある築33年のスナックビルの5・6階をリノベーションして生まれたコワーキングスペースです。

みなみ: 私も実際にHAVE A GOOD DAYを訪れましたが、とてもおしゃれでデザイン性が高く、素敵な空間でしたね。

遠藤:全体の雰囲気が心地よく、訪れる人がリラックスできる場になっているのが印象的ですよね。HAVE A GOOD DAYは、地域活動にも取り組まれている印象がありますが、その点について詳しく教えていただけますか?

堀川:HAVE A GOOD DAYがある那覇市東町エリアは、琉球王国時代に貿易の港として栄えた場所で、物資を首里城へ運ぶ拠点となっていました。しかし、行政の拠点が移り、市場や繁華街も別の地域に移動したことで、町全体として少し寂しい雰囲気が漂うようになってしまいました。ただ、この地域は非常に豊かな歴史を持っているので、私たちはHAVE A GOOD DAYを拠点に、周辺地域の住民や商業者が交わり、新しい地域創生・街づくりを進めていきたいと考えています。

遠藤:素晴らしい取り組みですね。スナックビルの5・6階をリノベーションされたとのことですが、他のフロアとの繋がりやコラボレーションについてはどうでしょうか?

堀川:1階にはスナックのママがいらっしゃって、既存の入居者の方々を大切にしながら、新たにコワーキングスペースを利用する方々も受け入れる形になっています。その結果、既存の入居者と新しい利用者が交わり、新たな循環が生まれる、そんなコミュニティづくりにフォーカスしたコワーキングスペースを運営しています。

みなみ:堀川さんのお話を伺って、沖縄にそのような新しいコミュニティが生まれるのは、すごくいいなと思いました。
ビジネスの観点において、沖縄は独自の文化や考え方があるため、県外の方が沖縄で仕事をする際には、まずそこを理解するというハードルがあると聞きました。
HAVE A GOOD DAYのように、県外の方と沖縄の方の交流が自然に生まれ、互いの感覚や価値観を共有できる場は、沖縄県民にとっても県外からの刺激を受け取ることができるため、今の沖縄に必要な空間だなと思っています。

提携に向けた想い

遠藤:堀川さんは、JCCOが採択された沖縄型産業中核人材育成事業の一環として、BIRTH LABに半年間研修に来られたことがBIRTHとの繋がりのきっかけだったんですよね。その中で、提携の話を進めていただいた背景には、どのような想いがあったのでしょうか?

▼堀川さんがBIRTH LABに来るきっかけとなった事業

堀川:BIRTHさんで研修をしている中で、BIRTHさんが全国の施設と提携を結んでいることを知り、施設間の業務提携にすごく魅力を感じたのがきっかけです。

BIRTHの提携施設一覧

堀川:元々、ただ研修を受けるだけで終わらせたくないと思っていて、僕だからこそできることを形にしたいなと考えていました。その中で業務提携をやりたいと感じ、髙木ビルさんや代表の福地に相談し、お互いに合意をいただいて進めることになりました。HAVE A GOOD DAYの会員さんにとっても新しいサービスの提供になりますし、BIRTHで仲良くなった会員さんが沖縄に出張で来られる際には、ぜひ使ってもらえたら嬉しいなと思っています。

遠藤: そうですね。実際に沖縄で飲食店を経営されているBIRTHの会員さんもいらっしゃいますし、出張の際にHAVE A GOOD DAYをご利用いただければ、きっと素敵な交流が生まれると思います。

【提携内容】
・相互の会員が無料でドロップイン利用可能
・HAGDバーチャルプラン利用料を30%OFFで契約可能(通常¥22,000→¥15,400 税込)
[それぞれが定義する会員]
・HAVE A GOOD DAY(沖縄) :コワーキング(ベーシック/プレミアム)会員 、テナント(CHAMPLOOプラン/YADOKARIプラン) 会員
・BIRTH WORK (麻布十番/神田/虎の門) :BIRTHERs 月額会員、フロア利用会員、個室/半個室利用会員

2拠点のコラボレーションから生まれた『はいさーい!沖縄祭』

堀川:提携して相互利用をするだけに留まらず、現在BIRTHのイベントとして2月2日に実施予定の沖縄のPRイベントは、より深くコミットし、コラボレーションを生み出すことができたらと思っています。

遠藤:間違いないですね。2月のイベントに関しては、みなみさんが沖縄出身で、沖縄への想いが深いことも大きな要素だと思います。ぜひその想いについてもお聞かせください。

2/2開催「ハイサーイ!沖縄祭」

みなみ:私は元々、沖縄をもっと良くしたいと思い、上京してきました。そのためには、自分の力をつけ、視野を広げたりしながら、いろんな人との繋がりを作っていきたいと思っていました。沖縄のためになることを形にするのはもう少し先になると思っていましたが、堀川さんがBIRTHに来てくださったことをきっかけに、少しでも沖縄に貢献できる機会ができたことは、とても嬉しいです。

みなみ:今回のイベントは、HAVE A GOOD DAYに関わる人たちと、沖縄で熱量高く活動している方々と一緒に作り上げられることが楽しみです。
沖縄観光に何度も行っている方もまだ知らないような、地域の魅力や、遊び方、食べ物などを知ってもらうことで、「沖縄ってこんな面白い場所なんだな」「ここ行ってみたいな」と思ってもらえたら嬉しいですね。

遠藤:本当に素敵ですね。堀川さんは、どのような想いでこのイベントを進めていますか?

堀川:まず、みなみさんが話してくれた想いが伝わったら嬉しいですね。個人的には、東京でHAVE A GOOD DAYや沖縄のイベントをやりたいと思っていたので、それが実現できることがとても嬉しいです。
それに、協力してくださる方々の想いも感じているので、「やって良かった!」や「来て良かった!」と思ってもらえるイベントにしたいですね。
さらに、このイベントがBIRTHと沖縄・HAVE A GOOD DAYとの関係を築く一歩になり、僕が沖縄に帰った後も、このイベントが一回きりで終わることなく、定期的にBIRTHで開催され、様々な形で面白いことが広がっていくといいなと思っています。

みなみ:私たちが一緒に何かを始めることで、沖縄と東京、そしてBIRTHの繋がりがどんどん広がっていけばいいなと思っています。このイベントや業務提携を通じて、沖縄の魅力をもっと多くの人に伝えることができることが楽しみです。

遠藤:この提携がきっかけとなって沖縄を中心にまた様々なはしごかけができていくと嬉しいです。堀川さん、そしてHAVE A GOOD DAYの皆さん、どうぞよろしくお願いいたします!


BIRTH LABについて
「つながりを重ね、新しいことを生み出すコミュニティスペース」

ワークスペース・レンタルスペースなど、様々な使い方ができ、日々多様なバックグラウンドの方が集まる場所になっています。詳しい使い方は、公式ウェブサイトをご覧ください。プラン以外の使い方がご希望の場合も、気軽にお問い合わせいただけたら、嬉しいです。

BIRTH LAB 公式ウェブサイト

Instagram
Twitter
Facebook


いいなと思ったら応援しよう!