![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136301906/rectangle_large_type_2_2544161dd61931b410e3bae747c4d27f.jpeg?width=1200)
3月18日〜4月3日 クリテでちぎれまくる日々
気付いたら2週間経ってて慌てて更新。
仕事も副業も何もかもが忙しい。自転車に乗ってる時だけがユートピア。
体重減少トレンドが終了し、ライド後は64kg台→夜には67kgで安定に。
平日は朝も夜も67kg台で、ちょっと重いかなってくらい。
![](https://assets.st-note.com/img/1712185666211-JUNv19xk0K.png?width=1200)
週末の天気が安定せず実走ができないなりにZWIFTでSSTロングやったり、レースやったりできっちりと疲労を積めている感じ。
3月30日は堺浜クリテリウム(一番入門クラスのフレッシュマン)
今回は嫁様も同じクラス。
ウォームアップはコース外で30分、コース試走で20分しっかり行って、いざ走り出すもレース半分消化するくらいには先頭からちぎれる・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1712185836024-uHBCE8PT92.jpg?width=1200)
レース終わってから、試走時間を利用してお昼過ぎのレースまで観戦してから帰宅。
翌3月31日は誘っていただき北摂練習会・・・の予定が主催者が体調を崩されて中止に。
しかし一緒に行く予定だった方(この時初対面)から、
「自分のチームの練習会あるんでそっち参加しませんか?」と超絶ありがたいお誘いをいただいたので、即レスポンスで参加させていただくことに。
![](https://assets.st-note.com/img/1712186199599-ocYHvLBPwe.png?width=1200)
周回練を10→5→5→10 で4ヒート。
各ヒートの終盤は各自スプリント練習だけど、実質何もできずにゴールまでもがくだけ・・・・。
割と色んなレベルの人が、それぞれの練習してる感じだけどみんながちゃんと真剣なので安全かつ高度(何様だお前は)
ちゃんとしたチームの練習ってのはすげーなー。
誘っていただき感謝しかありません。
「次もぜひ!」という感じで解散。ありがとうございました。
乗ってる時も休憩してる時も、自転車の話ばっかりで超楽しい。
ホイール談義がめちゃタメになる。早くホイール欲しいわね?
で、トータルでこの期間はしっかりめに自転車乗れたしいい感じ。
ただサドルの問題なのか、慣れない負荷で頑張りすぎたのか、お尻が痛い・・・・。
尾てい骨と皮膚?致命的じゃないけど事務椅子も割と痛い。
次のチェックポイントはウエパー杯→美山ロードかな。
このまま土日はしっかり実走重ねて、平日は体調崩さないようにできる範囲で積み重ねましょう。目標は平日に3回ZWIFT、1回はVo2かレースで。