セリエA 第2節 ユベントス vs エンポリ
2節にして敗戦。2試合を終えて1分1敗。スクデット奪還を狙うユベントスが出遅れてしまいました。2節の雑感を簡単にまとめておきます。
やっぱり上がらないサンドロ
ユベントスはシュチェスニー、クアドラード、デリフト、ボヌッチ、サンドロ、ダニーロ、ベンタンクール、ラビオ、マッケニー、ディバラ、キエーザが先発。クアドラードが右SB、ダニーロがアンカー、マッケニーがトップ下に入った4-3-1-2に見えた。
対するエンポリは4-3-3。守備時は4-3ブロックで守り、3トップの守備参加は敢えて抑えられており、ワイドに開かずに中に絞ってカウンターに備える。プレミア開幕戦でトッテナムが見せた配置によく似ている。アウトサイドレーンにウイングを置かず、3トップを中に絞らせてよりゴールに(中央に)近い位置からカウンターを仕掛ける狙いだ。見事にその狙いがハマってカウンターから得点した。
つまり、ユベントスはエンポリの4-3ブロックを崩せなかった。エンポリは中盤のスライドは素早く、ディフェンスラインも思い切ってスライドしていた。4-3ブロックでできることを最大限やってきていた。対するユベントスはどうか。4-3ブロックの中に人とボールが入らない。ディバラはブロックの外に降りてきてしまうし、そもそもブロックの中にボールを通せるパサーもいなかった。右サイドはクアドラードが上がってアウトサイドレーンから仕掛けていたが、左サイドのサンドロはやっぱりあまり上がらない。マッケニーはサイドから仕掛けるタイプではなさそうだし、この日のメンバー構成上、キエーザはペナルティエリアにいてもらわなければ点を取る選手がいなくなる。エンポリが3枚前線に残してきたため守備のバランスを取ったのだと思うが、守備を強化するためのダニーロのアンカー起用ではないのか。ラビオかベンタンクールを残しておけば、エンポリの3トップに対しても数的優位は確保できたはず。右から仕掛けてクロスが左サイドまで流れて攻撃が終わるシーンが何度もあった。サンドロが上がって左アウトサイドで高い位置をとっていれば、流れたクロスを拾って二次攻撃を仕掛けられた。サンドロはフィジカル能力も高い。右からのクロスにサンドロが飛び込めば、思い切ってスライドさせているエンポリのディフェンスラインを逆サイドからノーマークで強襲できたかもしれない。
とにかく、FWが守備にあまり参加しない4-3ブロックを攻略できなかったことについては早めに手を打たなければいけないだろう。
守備時の距離感
守備面では、選手同士の距離感が気になった。守備時はマッケニーを下げて4-4-2を組んでいたが、選手同士の距離が遠かったように思う。守備がいい時のユベントスは、4-4-2のブロックがサイドにスライドしたとき、逆サイドのSH、SBはセンターアーク付近まで絞ってきていた。中盤、守備ラインのチェーンを切らず、守備ブロックの中にボールを通させないためだ。しかし、開幕戦、エンポリ戦では、逆サイドの選手はそこまで絞ってきていなかった。つまり、中盤、守備ラインのチェーンは切れ、互いにカバーできない状態になっていた。そのため、例えばサイドから仕掛けられた時、SHはカバーがないまま相手と1vs1をしている状態になり、下がり続けるしかなくなる。ボールの前進を止められず、深い位置まで侵入されてしまう。そうすると、ボールを奪う位置が下がり、ショートカウンターが撃てなくなる。ボール保持の攻撃は、上記の通り問題を抱えておりうまくいかない…という悪循環に陥っているように見える。
開幕戦から見られたSHが守備で下がりすぎる問題は、守備ブロックの距離感を維持し切れないことに起因するのではないだろうか。
ただ、4-4-2ブロックで守ることを前提とすると、4人でピッチの横幅をカバーするのはなかなか大変だ。移動のスピードを速くしなければならない。アッレグリがナポリ戦までの間でどこまで指導し切れるか、注目したい。
チームとして戦う
最後に、エンポリ戦は早い時間に先制されたこともあり、焦って試合を進めてしまったような印象を受ける。キエーザやディバラを中心に個人でシュートまで行こうと仕掛けてはボールをロストするという場面が多かったように思う。アッレグリは試合後、「物事をシンプルに保ち、団結しなければならない」「全ての試合をリードしてコントロールすることはできないが、偉大なチームが持っている冷静さが我々にも必要だった」とコメントしている。試合中にも「あと20分ある。落ち着いてプレーしろ」と言っていたようだ。ロナウドが去り、最後はロナウドに任せておけばなんとかなる…ことはもうない。残念ながら、現在のチームでロナウド並みに個人で試合を決定づけられる選手はいない。各選手の特徴を噛み合わせ、互いに補いながらチームとして戦わなければならない。シーズン30得点を保証してくれる選手が去った以上、厳しいシーズンになることは間違いない。しかし、団結力こそユベントスの文化のはずだ。泥臭く、全員で最後まで諦めずに戦うユベントスが見られる日を待っている。