![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78049615/rectangle_large_type_2_cf677a08a5517895f2d30d5e82c404cd.jpeg?width=1200)
「自己紹介」(2022.10.05改定)
ビリー。
1月11日生まれ。173センチ、56キロ。
本名、年齢非公開。
兵庫県生まれ。現在は高知県在住。
19歳のときに友人に誘われて応募した、CM脚本コンテストで入賞し、文章に興味を持つ。
以降、ラジオドラマの脚本、キャッチコピーなどで数多く受賞する。並行して、「全国安全月間」などの啓発ポスターを作成、県3位など好成績を得る。同時期、キャッチコピー作成などの分野にも進出。
2009年、アメーバブログにて「ワールズエンド・ツアー(開始当初は別タイトル)」開始。
詩を多く書きながら、青春小説やSF、童話などジャンルを問わず投稿し、また、写真やイラストまで自ら手がけ、「マルチクリエイター」としてカルト的人気ブログに。
2011年夏に同ブログに連載された「流星ツアー」はより大きな人気になり、2013年、同作を表題作にした短編集をAmazonより刊行。
表紙写真、作内の写真、イラストはすべて本人の手によるものである。
小中学生のときはいつも落書きをしているようなポンコツ少年だったが、のちに「イラストレーター」としても仕事をするようになり、各種イベント、PR、フリーペーパーなどの表紙画も描く。また、幼少期より文才、国語的センスを持っていたようで、まるで勉強をしないボンクラながら、国語や英語の成績はとても良かった。
作文、読書感想文などにおいては特に優秀な成績を収めていた。
ローカル誌の取材編集記者として、数多くの記事、インタビューを手がけている。
2020年、ワイルドアニマル写真コンテストで入選。
2021年10月。noteを開始。
同年同月、県の芸術祭の文芸の分野で受賞が決まる。
プロ野球好き。阪神タイガースのファン。
あまりメジャーではないマンガ作品を好む。
「塀の中の美容室」「地図にない場所」「五時間目の戦争」「かみさまがうそをつく」など。
小説など、活字を読むことはあまりない。どうにか好きな作品をあげるのであれば、村上春樹さんの「海辺のカフカ」、村上龍さんの「愛と幻想のファシズム」、重松清さんの「疾走」、恩田陸さんの「夜のピクニック」、西加奈子さんの「漁港の肉子ちゃん」など。でもやっぱり頑張っても読めない。読むのしんどい。
気に入った映画作品のDVDをコレクションしている。
「アイアン・ジャイアント」「スワロウテイル」「時をかける少女」など。
「機動戦士ガンダム」シリーズの大ファン。特に好きなのは「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」。
好む音楽はロック、ロックンロール。
THEE MICHELLE GUN ELEPHANTやBiSH。近年はスピッツ偏愛。でもアイドルも好き。乃木坂、日向坂大好き。欅坂のファースト偏愛。わりとなんでも聴きます。
時間があれば古着屋を巡り、衣類へのこだわりはとても強い。
……ちなみに、現アイコンのメガネは「文学を嗜むもの」という私的イメージからの単なる伊達メガネである。
寺社詣りが好きで、地元の寺社さんに詣ることが日課のひとつ。
仏像見学を好み、非常に信心深く、縁起を担ぐ人間でもある。
「文芸パンク」とは。
リズム感や言葉の流れを重視し、句点を多く使い「発声したときの生理的快感」を追求した、独自の文章表現である。
意味性よりもイメージ、音楽的な文章表現を得意とし、感覚的、音楽的、生理的快感に重きを置いた文章を持ち味としている。
……と言いつつ、詩を書くことはもう飽きてしまったので、いまは小説を書いています。
本田翼さんの大ファンなので、本田さんが主演を務めてくださるような原作を書きます。一人で映画は作れない。でも、映画の原作なら、きっと一人で書ける。
Twitter
もうすぐ、長編小説「新説・流星ツアー」の季節になります。お楽しみに。
※おまけのオリジナル動画も追加しておきます。
いいなと思ったら応援しよう!
![ビリー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110006137/profile_d6cc76f660e5f49a4e1c625b9810335b.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)