![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52646260/rectangle_large_type_2_ee9216b76c4902be8c9ce2063964f904.jpg?width=1200)
ムクドリに巣を作られないように要注意
いつもアクセスありがとうございます!
都市部での大量繁殖によるトラブルが、ニュースで取り上げらることが多くなったムクドリ。
意外と身近な場所に巣が作られています。
近所を散歩していたら、小さな鳥の鳴き声に気がつき、探してみました。
しかし、どこにも鳥が見当たりません。
階段の隙間から鳴き声が聞こえてきます。
どうやらムクドりが巣を作っていたようです。
近所のマンションでも、階段の隙間に巣を見つけてしまいました。
《 ムクドリに巣を作られないように要注意 》
ムクドりが巣を作って、子育てをする場合、天敵のカラスやタカから、ヒナを守らなければなりません。
そこで、住宅の戸袋や、雨戸と窓の隙間などの場所に巣を作ります。
ここならカラスが入ってくる心配もありませんし、雨風もしのぐことができますので、
ムクドリにとっては最適な場所といえます。
予防としましては、ガムテープなどで戸袋や、使っていない換気ダクトなどを塞いでおくことですね。
もしもヒナがいる巣を見つけた場合は、ヒナが飛べるようになるまで、約3週間は手を出さないようにお願いします。
ヒナが巣立った後の巣を放っておくと、ダニ・ノミ・羽虫などが大量繁殖することもありますので、
専門業者に依頼して、巣を片付けてもらうことをお勧めします。
通常は木の穴に巣作ります。
数年前に見つけたムクドリの巣の動画
《 ムクドリの巣、見つけた 》
=== 関連サイト
観察難易度1「ムクドリ」について詳しくは下記のサイトへ
http://birdlover.wpblog.jp/white-cheeked-starling/
===
アクセス有り難うございます。
このチャンネルでは、野鳥情報を動画でご紹介しています。
チャンネル登録をお願いいたします。→ https://goo.gl/mHr6XF
===
⬛️ 野鳥専門の雑貨店をオープンしました!
アースラボセレクテト店
<a href="https://earthlab.shopselect.net/" target="_blank"><img src="http://www.birdlover.jp/img/2021-EarthLab.jpg" alt=“野鳥専門の雑貨店アースラセレクト” width="550" style="border:solid 1px #ccc;padding:5px;" /> </a>
一般の雑貨店では扱っていない野鳥デザインの商品がいっぱいです。
大好きな野鳥と一緒に、楽しい毎日をお過ごし下さい。
https://earthlab.shopselect.net/
セール情報や新商品情報は、メールマガジンでお伝えいたします。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!
https://www.mag2.com/m/0001694424
⬛️ バードラバー動画一覧は下記へ
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber
=== Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF