見出し画像

天然記念物マガンの群れ

アクセスありがとうございます!

昨年の年末に群馬県の「多々良沼」でマガンの群れに出会いました。

かつては、日本全国どこでもいる水鳥だったそうですが、

狩猟や、開発によって生息環境が消失したことで、数を減らして、

一時は絶滅が危惧されていました。

1971年にマガンは国の天然記念物に指定され、なんとか絶滅を回避しました。

《 マガンの群れ 》

オープニングで登場する白鳥は、オオハクチョウの群れです。

今回は10羽のマガンの群れに出会うことができました。

関東ではいつも1羽か2羽で、私はこんな大きいなマガンの群れを見たのは初めてでした。

今後は個体数をドンドン増やして欲しいですねー

===

Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。


是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!


下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します


https://goo.gl/mHr6XF

いいなと思ったら応援しよう!