![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79020794/rectangle_large_type_2_1b0c60acdcd3f69961e8a5a08078970f.jpeg?width=1200)
リュウキュウヨシゴイの飛翔
アクセス有難うございます。
リュウキュウヨシゴイと遭遇しました!
日本では南西諸島に周年生息する鳥で
関東で見られるのは、とっても珍しい鳥です。
今日の天気予報は雨の予報でしたが、
「ちむどんどん」で、いたたまれず現場へ緊急発進。
雨の降る中を、ポンチョをかぶって、数時間粘りました。
※「ちむどんどん」とは、沖縄方言で「胸がわくわくする気持ち」を表す言葉です。
《 リュウキュウヨシゴイの飛翔 》
全身が赤い印象の鳥で、目立つのですが、
ヨシハラの中では、見つけるのは困難でした。
ヨシに止まっている姿を見たかったのですが、
残念ながら、飛ぶシーンしか撮影することができませんでした。
(今日の動画は、見やすいようにスロー編集してあります)
英名:Cinnamon bittern
学名:Ixobrychus cinnamomeus
===
Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF