![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62653635/rectangle_large_type_2_e395c470e11c9efeb8f4db9e448da7b7.jpg?width=1200)
台風のおかげで奇跡的は出会い
いつもアクセスありがとうございます。
やっと緊急事態が解除になりましたので、
今日は、久しぶりに海へ行ってみました!
海のない埼玉県県民にとっては、憧れの海です
ウミネコなどのカモメ軍団を撮影していた時のこと
群れの中に、見たことのない鳥が紛れ込んでいました!
あなたは一体誰でしょう?
《 アカアシカツオドリの幼鳥? 》
赤い短足が可愛らしくて‥
どうやら「アカアシカツオドリ」のようです。
日本では、少数が南西諸島、硫黄列島、小笠原諸島に
飛来する鳥ですので、きっと台風で飛ばされて来たのでしょう。
ゆっくり休んで、体力を付けてから
無事に外洋に戻って行くことを祈ります。
本当に「アカアシカツオドリ」だったとしたら、
私にとっては、初めての出会いです(ライファーです)
クチバシがピンク色なので、幼鳥のようですね。
※もしも間違えていましたら、メールか、
Youtubeのコメント欄で教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします!
台風の後は、こんな奇跡的な出会いがあるから
楽しいですねー
やっぱり野鳥観察は辞められませんね。