可愛いチドリ足・ソリハシシギ
アクセスありがとうございます。
先日の海へ行った時に「ソリハシシギ」を
たくさん撮影してきましたので、
今日はソリハシシギの特集をお届けします。
黄色くて短い足が可愛くて、大好きな鳥の一種です。
クチバシの反り返り具合が、特徴的ですねー
たくさんのカニを採ってまして、カニ取り名人だと思います。
《 ソリハシシギ 》
東南アジアやオースロラリアで冬を過ごす鳥です。
渡りの途中で日本に飛来した旅鳥です。
日本で見らるのはあまり多くない鳥なのですが、
今回は約20羽ほどを確認することができました。
クチバシの反り返り具合が、ただ者でないので
直ぐに気がつきます(笑)
干潟をカニを求めて走りまわていました。
逃げ足の速いカニを、よく捕まえるものですね‥ 感心します
これから越冬地の東南アジアまで、渡りを続けるのでした‥
旅の無事を祈ります
===
Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF