声明
どうも!ブラックタサモさんからメディッコ交換日記バトンを受けましたブラック鳥ボーイです!!
ミエナイチカラ
医療者の殆どがブラックなところで働いているんだと自分に言い聞かせながら仕事をしているのですが、メディッコでいろんな病院のいろんな職種の人と話すとそんなことはないんだぞということに気付かされて西野カナも引くほど震えることがあります(古い)
今回はそんな鳥ボーイを確実に支え続けてくれている大好きなものをご紹介します!
それは何か!?
医療者という誇り?
はたまた愛に満ち溢れた家族?
NO!!!!!(言い切って大丈夫か?)
鳥ボーイを支えているのは間違いなくこいつ達!!
そう【Monster Energy】です。
言わずもがな、今の疲弊しきった医療従事者たちが「ミエナイチカラ」を期待してこぞって手に取るというこのMonster Energy(ほんまか?)
裏社会では魔剤(魔法のように力が出るドリンク剤)ともよばれているこの代物を好んで摂取している鳥ボーイですが問題は
身体への影響は大丈夫なん…?
ということで鳥ボーイ少し調べました!
Easy Come, Easy Go!
エナジードリンクは色んな成分が表記されていますが今回はカフェインに着目!カフェインの効果は以下の通り!
カフェインの主な機能
・覚醒作用
・血管拡張作用
・交感神経刺激(基礎代謝促進)
・胃酸分泌促進作用
・利尿作用
Monster Energyに含まれているカフェイン量は100mlあたり36mgと表記されています!(種類によって誤差あり)
1本355mlなので約128mgのカフェインを摂取する計算になります!
全日本コーヒー協会によるとコーヒー100mlには約60mgのカフェインが含まれているとされていて単純な計算ではコーヒーの方が含有量は多いです。
しかし一回に摂取する量を考えると飲みやすくされているMonster Energyの方が結果的に1回のカフェイン摂取量は増えるのは想像できますよね。
そして1時間以内に 6.5 mg/kg 以上のカフェインを摂取した場合は約半数がカフェイン中毒の急性症状を認めるとされています。50Kgの人ならば325mgを1時間に摂取すると危険とされている計算になります。
(さすがに1時間に3缶も飲めない…)
何よりエナジードリンクは基本的に「頑張りたいとき」「眠気をごまかしたいとき」など少し体に無理をさせる時に摂取することが多いと思います。
しかし体感ですが、エナジードリンク系の効果は一過性であり長続きもしません。悟空がカリン塔でのんだ超神水とはわけが違うのです。
簡単に手に入れた魔法の力は、すぐに消えてなくなる
まさにEasy Come, Easy Go!なのです。
愛しい人よGood Night...
この日記ですべての医療従事者へお伝えしたいのは
「疲れたら寝ろ!」
この一言です。
自分のすきなこと的なテーマでお送りした今回の交換日記。
次はメディッコで最高のイラスト力を発揮し続けるえだなさんにバトンを渡して常にギリギリchopな鳥ボーイは寝る!!これからはもっと寝る!!という声明を残して
えだなさんよろしくお願いしまーす!!!
メディッコのサイトはこちら