JasmyFoundationはスキャムなのか?
私ももう後戻りなくなるほど買いまくっているジャスミーですが、ジャスミーには公式なのか非公式なのかスキャムなのか良くわからないアカウントがたくさんあります。
その中でも異色の濃い情報を出しているのがJasmyFoundationというアカウント。英語も日本語も使っているので中の人は日本人だと思います。

残念ながらジャスミーの公式(原田さん)はフォローしていませんが、ビットポイントの田代社長はフォローしていますね。私が見つけられてない可能性がありますが。
原田氏は、3月10日に「市場に流通している3億枚分のジャスミーを買い戻す」ことを発表した「JasmyFoundation」のツイートをリツイートして紹介しています。この組織はジャスミー開発チームとは異なる外部機関だということですがリツイートするということは少なくとも詐欺的なスキャムの可能性は減りました。

JasmyFoundation氏は2022年2月にアカウントを作成しつぶやき始めます。
呟きは1日1回程度、7月7日現在で88件と多くありません。
ジャスミーはほぼ原田さんからの情報しかネタがないのであっという間にフォロワーを増やしています
Jasmy Foundationの公式Twitterは、設立から1週間以内に6,000人以上のフォロワーを獲得しています。ご清聴ありがとうございました!
突如メタバースファンドを発表し話題になったのは3月10日です
メタバースファンドの発表 3月8日より、JASMYメタバースファンドが正式に許可され、運営し始めました。
1、セカンダリーマーケットを通じて、3億JASMY TOKENを買戻し、初期資本金をとして、ファンドに投入します
2、買戻しチャネルとしてBinance、GATE、HUOBI、Coinbaseを選択します
ここからしばらくはファンドがいくらジャスミーを買い戻したという報告が続きます
Jasmy Metaverse Foundationアドレス: 0xEe8eCD8039fbD955CD8EF62b7147e21F8617C1cE 合計8800万のJasmyTokenが買い戻されました。 47,997,349トークンを引き出す
このアドレスは実在し1.8億枚のジャスミーを保有
保有数でいえば世界ランキング69位です
これは3億ジャスミー買い戻されたという意味ではなく「3億ジャスミーシード基金」という名前のファンドの第一弾が終わった。これからは金融機関の資本参加を募集するという意味だと思います
ジャスミーファウンデーション基金会の3億ジャスミーシード基金が買い戻され、基金の第2フェーズが間もなく開始されます。第2段階では、金融機関がジャスミトークンの形で資本を注入できるようになります。最低は1,000万枚、最高は1億枚です。
7月に入り書き込みが活発になります。
ジャスミー財団は、設立の目的に基づいて、投資する見込みのあるプロジェクトを継続的に探しています。 金融、暗号通貨、および事業開発の専門知識を持つ専門家は、日常的に多くのプロジェクトと連絡を取り合っています。
私たちはこれらの将来のプロジェクトの1つと深い関係を持っており、近い将来に大きな発表をすることに興奮しています。 このプロジェクトは、日本の首都東京で最も有名でクールなランドマークから始まる、最先端の文化を持つメタバースプロジェクトです。
JamsyFoundationが投資力を持っているさまざまな分野があります。 私たちはあなたと共有するためにもう一つの将来のプロジェクトを持っています。
首都東京で最も有名でクールなランドマークといえば東京タワーかスカイツリーでしょう。その答えが今日発表されました。
財団はTWとTELを通じて毎日プロジェクトを紹介しており、プロジェクトも財団に推薦することを歓迎します。本日紹介されたプロジェクトは次のとおりです。 https://red-token.jpは、REDと呼ばれ、オンラインおよびオフラインのプロジェクトです。
RED プロジェクトの目標は、各国の体験で最も有名なランドマークの近くでメタバースに没頭できるようにすることです。 良好な収益と持続可能な成長の可能性があります。


東京タワーとつながりました。東京タワー内にエンタメ施設を作ってその内部をトークン経済圏にし、貢献度によってリワードも受けられるようですね。
ロードマップの中にメタバース空間と合体し、ライブやゲームイベントなども行える最先端スポットになると思います。東京タワーはスカイタワーができてからある意味忘れられた空間ですが、あのフォルムは外人受けがい良いし、映像に使われることも多く、サイバー空間の中心地になると面白いですね

TOKEN ECONOMY | RED° TOKEN ECONOMY OFFICIAL WEBSITE (red-token.jp)
RED° TOKYO TOWER OFFICIAL WEBSITE | 異次元の、エンタメ体験を。 (red-brand.jp)
これにジャスミーがどのように関係するのかですがおそらく使用するトークンがジャスミーから派生したものなのでしょう。個人アカウント登録や入退場、利用履歴なども利用できますしね。
これはぜひ東京メンバーに取材に行ってほしいです。
少なくとも「 このプロジェクトは、日本の首都東京で最も有名でクールなランドマークから始まる、最先端の文化を持つメタバースプロジェクト」に関しては嘘ではなかったということですね。
他にもまだまだ興味深い書き込みがあるのですが確証が取れ次第記事をお書きたいと思います
いいなと思ったら応援しよう!
