17万円の高級ボールペンを買ったら、学びが楽しくなったので良かった話【Cartier】
カルティエの高級ボールペンを買った
高級ボールペンを買って満足した話が、ネットにはあまり無いなと思いました。なので、高級ボールペンを買って満足したニッチな日記を書こうと思う
仕事に集中していると金の使い道がない
社会人一年目の私は仕事へコミットしていたから当然である
12月、自分にブランド物を買い与えようと思い立ったが、私はすこし悩んでいた
いいスーツが欲しいということはないし、服が欲しいというわけでもない、、
仕事でずっと一緒にいられる「いい筆記具」を買おうと決心したのは極めて合理的な選択だった
私が選んだペンはカルティエの「Santos de Cartier pen」
ジュエラー、カルティエならではの、とてもラグジュリアスでフェティッシュなデザインだと思う
躊躇う気持ちは、こんな理屈で正当化した
「このかっちょいいペンで、10時間でも100時間でも自分の勉強や精進の時間が増えれば、17万円などすぐ自分で稼げるようになる」
「勉強の時間をより楽しんで、人生を濃密に過ごせるなら、払っていいよな⌛️」
結果、私はこのペンを非常に気に入った
筆記具なんていっぺんに1本しか使えないものだし、それだからこそ、その1本にパンッパンにお金をかけるのは、良い行為だった
一般化し過ぎかもしれないが、学びのためのアイテム使うお金は、人生が複利で豊かになっていく効果があるかもしれない
人生は学びと人との関わりの中でしかレバレッジが効かないのだから
〜日記終わり〜
カルティエのペンには、ジェットストリームのパーカー規格のリフィルを使うのがおすすめ
最後にお役立ち情報も
カルティエのペンには、OEM生産されたパーカー規格のリフィルが、いっちょ前にカルティエのロゴ入りで入っている
ただし、書き味は微妙だ
インクの粘度が高くて、日本語との相性が悪いからだ
個人的には下記のようなパーカー規格のジェットストリームのボールペンリフィルのとの組み合わせをしている
0.5がインクの感じがスラスラで気持ちいいです
とてもマイナーな買い物かとおもいますので、何かご質問とかありましたらコメントくれると嬉しいです!