定年再就職の単身生活を行き抜くための旅。姫路城 明石城
姫路城へ。
大阪に来て三年が経とうとしていました。
定年してストレスの少ない仕事が多い事もあり、土日にも余裕があるわけで、今回も城巡りをしてみました。7時半着。気合い入れて写真とりました。この日は朝から30度近く。
姫路城を一周してみたい。
帰り道にある城も周れる。
とにかく歩きたい。と朝から意気込むのでした。
この地は東京から転勤して、サラリーマン生活ではかなりの変化があった時期で、この辺から怒涛の20年が始まったのでした。
駅おりて、一時間半。9時過ぎの新快速で次の明石を目指しました。
明石城。
さあ、明石城を周ります。なんで4年も居ながら一度も来た事なかったのかなぁ?と昔を想いながら駅から直行。ここも場内に入ってから反時計回りに。天守は有りませんが2つの櫓が。
帰りに魚の棚を見て約1時間でした。ここは、海が近いせいか、風が吹くと暑さが和らいで助かりました。
ここまでペットボトルで500mlを開けてました。
でも、足りなかったようです。この後大変でした。還暦超えてる事忘れてたー。
尼崎城。
11時を回っていよいよ最後の目的地。ここは、阪神の駅からなので三ノ宮で乗り換えました。
頭痛がしてきたのは、この辺りからで素早く周って帰途に。本当綺麗な城とその周りでした。
ここは、時計周りにしました。
この暑さで誰も居ませんでした。
ここの、管理には感心してしまいます。ほんと尼崎なの?地元の方には失礼ですね。
総括。
ほぼ、備忘録となりました。自己満足な投稿でした。
どうしても人気を避けて周りたいと思いながら、こうしてミニ旅をしてます。給料は必要だから月〜金拘束されるので、どうしても土日にしか
時間がないです。
1人でこうして周る事で、現世から逃避していて
好きなのです。
ただ、この土曜日は時間帯、暑さのせいか人は
少なくて助かりました。
こうして、また来週から仕事です。まだ、モチベーション湧きません。
辞めたところで、生活のリズム壊して体調までおかしくなることは想像することが出来てます。
でも、給料安いのだから週四日くらいにならないかなと思い始めました。でも、無理でした。
あと、何年こき使われるのか?今の仕事を変えたいが、そこまでのリスクはもうゴメンです。
ゴールは65歳。あと、44ヵ月。そのために色んなものを捨てたわけだし。
また、次の計画を練りながら時を過ごすのでしょう。