見出し画像

DAY386-DAY392

DAY386(月曜日)

全国的に大雨。仕事の行き帰りにもっと濡れるかと思っていたけど、それほどでもなかった。

DAY387(火曜日)

晴れ。

日記を書こうと思いつつ書けないので、ガジェットに頼ろうということでAppleでMagic keybordを買うことにする。便利そうではあるけど、5万円近くするので、分割支払いにしようと思ってペイデイの設定を1年越しに試す。1年前は認証のためにスマホで写す自分の顔で直視できなかった。結局メガネを外して全然自分の顔を枠に入れようとすると出てくる注意文が見えなくて、そのためにスマホを近づけると認証が外れて何度もやり直しになる…というのを繰り返して最終的に認証ができたときには久々に達成感があった。
ただ、なぜかアプリ間の支払いが通らず、Appleに電話。結局ペイデイに問い合わせないといけないと言われて、クレジットで一括払いで支払った

Chat GPTが最新版の4oになったと言うことで発表の映像を見る。翻訳も計算も謳うことできるようになって自然に会話する人工知能と体はあるけど味も匂いもよくわからなくて、目が見辛い自分のことを考える。人間である、ということの境界についてぼんやり考えながら帰宅。日記も音声入力してくれないだろうか。

食べたい食べ物がないけど、チョコレートが食べたい。また食べ過ぎる。
今日は目の調子がよくない。

帰りの電車の中で、Chat GPTで英語で古代ギリシャに関するクイズを出してもらったら全然わからなかった。質問と答えを音声で読み上げてもらいながら帰る。奴隷制度について質問。

DAY388(水曜日)

ものすごくよい天気。溜まった洗濯物を洗濯。

AppleからMagic Keybordが届く。キーボードタッチが素晴らしいけど、重さが重い。仕事用のPCが1キロ以下なので、さらに重く感じる。純正じゃないほうがいいのか、しかしキーボードをUK仕様にしたので純正以外で対応できるものがあるのかどうなのか。。そういえばどうやら今日は新しいiPadの発売日らしい。気がついたらiPadの価格は10万円近くになっている。円安を感じる。Googleのストレージを再契約。ファミリー共有がうまくいかない。

スマホのchat GPTアプリに話しかけて、「GPT4oはどうですか?」と聞くと「今は平和です」と言われる。「いや、フォーウォーじゃなくて。でも平和が一番ですよね」と返す。AIに聞き間違いされるとなんだか希望を感じる。

7時のニュースでAIの処理が大量になったことなどから、今後の電力不足が予想される、というのがニュースになっていた。

夜から雨。職場の人と「アレクサに今日の天気聞いたら、今日は雨降りません、って言ってたのになあ」と言って笑う。

雨は寝しなに大雨になった。

ここから先は

664字
数が増えてきたら値上げします。

ほぼ初めての入院生活の経験を記していこうと思います。 タイムラグのある日記を公開していきます。 I would like to descr…

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?