ぶっちゃけ年間いくらかかる?チェコ医学部のお金事情
こんにちは、ヒトミです!
昨今、海外医学部はどんどん有名になってきていますね。
みなさんが1番気になるのは、そう、
学費、生活費などのお金関係ではないでしょうか?
そこで!今実際にチェコの医学部で学生をやらせてもらってる身として、暴露していきたいと思います。(別に口止めされてたとかでは全くない)
※他のチェコの大学だと異なる場合があります。
学費
毎年ユーロで支払っているので変動はありますが、
日本円で約130万円/年です。
6年間だと単純計算で、780万円になります。
どうでしょう?
想像してたより高いですか?安いですか?
生活費
次は、生活費です!
私の大学には寮がありまして、、
アパートを個人で借りて住む人もいますが、私は寮に住んでいます。
寮の家賃は光熱費水道代etc.全部込み込みで…
約15,000円/月!
全然安いですよね
ちなみにキッチン・シャワー・トイレはフラット共用です。
※写真は用意できません!
ごめんなさい(;ω;)
※フラット とは
寮の1つの階にはフラット、と言うものが2つあります。
1つのフラットが、
・キッチン
・シャワー
・トイレ
・個人個人の部屋(1人部屋×4人分)
で構成されています。
英語では、bunkerと言います。
基本的に、共用部分はフラットメイトの4人で使うことになります。
アパートで住む場合、
約6〜80,000円/月
と、少し高くなります。
その代わり、独り占めで使えるものが増えたりします。
次に、食費などの家賃以外の費用ですが…
チェコは物価(特に食料)が安いです。
スーパーのミカンが1キロ100円だった時もあります。
私は家賃込みで
約50,000/月
で生活しています。
だから、1年間で全部の生活費は
50,000×12=
約600,000円/年
約60万円/年
です。
年間にかかる全ての費用(ヒトミの場合)
じゃあ、1年間で全部でどのくらいかかるのか?
計算してみました〜
学費+生活費
=1300,000+600,000
=1900,000
約190万円/年!
6年間だと…
190万円×6
=1140万円!
在学中は原則アルバイト禁止
あまり知られていないのですが、
学生ビザということで、私の大学ではアルバイトは原則禁止、になっています。
まぁ医学部自体めちゃくちゃ忙しいので正直バイトに割く時間はないです(´ω`)
だから、勉強を生活から除くとほぼニート、ということになります(;ω;)
親に頼らざるを得ません。それか、元社会人の人は貯めたお金でやりくりします。
…どうでしょうか?
単純計算でしたけど、大体このくらい費用がかかっています
ちなみに、日本に一時帰国する時の飛行機代は往復で大体12〜15万円ほどなので(シーズンにもよるけれど)、
年1で帰るとしたら
15×6=90万円/6年
かかることになります。
年に2回帰るならばその倍になります。
まぁその他諸々、日本から食べ物や本など送ってもらうこともあるでしょうから、多少高くなることもあると思います。。
また、試験が早く終わってしまえば、冬学期夏学期2ヶ月ずつくらいは日本にいることになるでしょうから、その分の生活費は浮きます。
そういうことも考えた上でも6年間で3000万円とかはしないですが、
決して安くはないなぁという感じですかね。
自分でも改めて計算することで、再確認いたしました(´ω`)
なるべくストレートで卒業することで、親孝行になればなぁという思いですね。
1日1日を大事にしたいです(^^)
※仲介業者さんを通すと入学前にお金がかかってしまいますが、そこは業者さんによって変わります!
共感したなぁ〜、気になったなぁ〜って方はハート・コメント・フォローお待ちしてます!
皆さん良い1日を!