9月9日のトレード結果 : 40勝53敗(転売29回含む)で9,790円の損失
はい。どうも肉食系バイナリー女子のあやです。昨日から取引回数を意識してこつこつ利益を出すと決めたのに今日暴走、そして損失を出すという失態をやらかしてしまいました。本当に自分のムキになる性格が嫌になります。
そんなやらかした取引を今回は紹介します。
分析通りに動いてくれなくて焦って取引をした
■ローソク足
・陰線(水色)が下向き
■RSI
・やや下向き
■MACD
・桃色の矢印のヒストグラム(灰色の棒グラフ)が一つ左よりも短くてシグナル(赤線)との距離が近い
■OsMA
・桃色の矢印のヒストグラム(橙色の棒グラフ)が一つ左よりも短くて右下がりになってる
RSIの動きがちょっと弱いかなって思ったんですけど、他の条件がそろってるので、ここから下がると予想しました。
そしてこちらが実際にハイローオーストラリアのTurbo3分で購入した内容です。
ぐんぐん上昇w意味不明でしたね。この取引は本日1回目の取引だったのですが、ここから三連敗してメンタルぼろぼろでした。
思い通りに動いた取引もあった
■ローソク足
・陽線(赤色)が上向き
■RSI
・やや上向き
■MACD
・桃色の矢印のヒストグラム(灰色の棒グラフ)が一つ左よりも短くてシグナル(赤線)との距離が近い
■OsMA
・桃色の矢印のヒストグラム(橙色の棒グラフ)が一つ左よりも短くて右上がりになってる
そしてこちらが実際にハイローオーストラリアのTurbo3分で購入した内容です。
気持ちいいほど上昇してくれました。取引額を3,000円に上げた取引だったのでとくにうれしかったですね。
今日の取引を銘柄、時間帯の勝率を出してみたらドル円、ユーロ、豪ドルやばいw時間帯は全体的にボロボロ
今日の取引を銘柄ごとに出してみたんですけど、どの銘柄も勝率が悪い。とくにドル円、豪ドル、ユーロ円ダメダメですね。
時間帯はどの時間帯もダメですね。14時台に急激に下がるタイミングがあったのでここはラッキーでした。
でもそれで調子をこいたっていうのもあって15時~17時は取引数も増えて暴走しまくりでしたよ。
こういうしてみると1時間で20回以上するとかヤバイ。そして怖いw
9月9日の結果 : 40勝53敗(転売29回含む)で9,790円の損失
そして最後に取引履歴です。回数か多いので縦長ですけどw
明日はゴトー日なので、いい感じに利益が出るのを楽しみにして明日から気を引き締めて頑張ります。
終わった事をくよくよしても仕方ないですからね。
ちなみに私が普段使ってる攻略法は下記の記事でまとめてます。では最後まで読んで頂いて有難うございました。
\ 今回取引に使った業者はハイローオーストラリアだよ /