![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7797665/rectangle_large_type_2_553c657ef55c09a2674b93f752663df6.jpg?width=1200)
“ビリログ” 復活しました・・・
もう何年間も書いていなかった「ブログ」をこの度、note で少々カタチを変えて復活します。
ビリー のブログだから略して「ビリログ」なんて安易なネーミングなんでしょう(笑)安易なネーミングですから内容も安易なものになるのか濃い内容になるのかは、乞うご期待!!って事で・・
不定期ですが気の向くままに以前よりも好き放題で自由自在にさせて頂きます。
ブログを書こうって決めてヘッダーまでつくってもらって、ほんでもって、どこどこの・・「ア●ブ●」や「は●なブログ」に登録して云々・・・。
そもそも「ブログ」っていう言葉の意味すらよく分からずにいたら詳しい知人が「日記みたいな感じで時系列に色々書いたの書いてアップすりゃあいいんだヨ」って、メッチャ簡単に言ってくれたので『ウン、とにかくやってみるわ』こちらも安請け負いをしてしまって気づいたらもう・・
After Festival (アフターフェスティバル)状態!
初めての(初回)の投稿をしてから2回目の投稿をするのに6日もかかっていると「習慣化したら大丈夫だから・・」って言われて・・『どうすっかな??』って悩んでいたら、
「ビリー さん、私 ブログ書くの お手伝いしましょうか?」っていう女性が現れて・・その方が言うのには「日々のスケジュールが忙しい人はブログを続けるのは結構難しくてハードルが高いです。ビリー さんはブログを書く時は、何で書いていますか? パソコン? スマホ?」この問いかけに『連載モノや原稿とかを書く時はパソコンでこのブログを書く時はスマホかな? だってブログをススメて下さった方からはスマホでの投稿を教えてもらったので・・・予め言っておくね、ボクって超!アナログ人だから。』
フフフと笑いながらその女性は「普段、スマホで文章を打たない人がスマホでやるとなると肩が凝ったり、目が痛くなりません?」それに対して『なるなる、目は疲れるは肩は凝るは・・スマホでやると全く文章が打てなくなるって言うか・・』あまり良い状態にならない事を伝えていると「でしょう!ビリー さんがスマホを触りながら文章を書いてる姿って、ぜ〜んぜん に・あ・わ・な・い。 ビリー さんは話したり語る人だから。」
女性に言われると妙に説得力と納得感があるものでウンウンと頷きながら聴かせて頂いていると「毎日5分間だけ、私に内容は何でもいいから電話で話すことは可能?」真顔で言われたので『可能だけどどうして?』と切り返すと「明日から毎日私に電話して5分MAXで話をして。その5分間を録音してその内容を文字に起こしてみて、それを修正してブログとしてアップしたらいいんじゃないかしらって思わない?」
こんな会話がキッカケで、4ヶ月ほどブログを続けることが出来ていましたが、その女性の「仕事」が忙しくなったのを機にズーとお休みしていました。
そんなビリログ(ブログ)が装いも新たに、そして「ブログ」という言葉に縛られないよう・・とらわれないよう・・自分の都合の良い様に解釈して、今日から復活します。
末長くお付き合いして頂けると嬉しいです。
そしてぜひフォロワーになって下さい。よろしくお願いします。
YouTubeのチャンネル登録もお願いします。
【ビリー TV】 https://www.youtube.com/channel/UC7xV0WP-VIvX8yiB8yJo12w
【聞き方ちゃんねる】https://www.youtube.com/channel/UCreqXS86Sqk5ZUgEyCnow-w
いいなと思ったら応援しよう!
![ヤマシタビリー【Billy-Jin】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6133790/profile_e9d2d65c661c4e4393622f20c26965ae.jpg?width=600&crop=1:1,smart)