「ワタシの願いなのよ」
Yahooの記事で
“空気を読まない鈍感力は善か悪か”
って言う記事が出ている
そんなもんに善悪つける方が悪魔に魂売ってるやんけと一瞬思ったがフト考える
空気を「読まない」と
空気が「読めない」は違う
もう圧倒的に違う
前者は
「我が道を行く」
後者は
「私は誰ココは何処」
全然違う
似てはいるが
フジっ子のお豆さんと
おかめ納豆極小粒くらい
全く違う
でも結局の所どっちにしろ
受け取った側からしたら
「大豆やんか」
と言われるとそうなのよ
何が言いたいかと言うと
この写真は今日久しぶりに行った
まつおか食堂でフライもんでって言うと
出てきた熱々鶏唐揚げと冷え冷え魚フライで隣の席のダミ声のご婦人がずっとイオンがどーたら朝ドラがどーたらアソコの市議が死んだとかもうお腹いっぱいやとか帰りコメダでパフェ食べるとか。。。
つまりは結局
「鈍感になりたい」のよワタシは
#鈍感の種類
#鈍感力 #唐揚げ
#魚フライ #美味しい
#どーでもええわ