キャンプ@ふもとっぱら1日目
先日、静岡県富士宮市、富士山のふもとにあるふもとっぱらキャンプ場に行ってきました。去年の全く同じ時期にも行っていて、子供たちもお気に入りのキャンプ場。
今までいろんなキャンプ場に行ったけど、同じところに行くのは初めてでした。
家から車で3時間程、富士宮市に入ると富士山が!
富士山見るとテンション上がる〜。
そしてふもとっぱらに行く前にまかいの牧場に立ち寄りました。
馬などにエサがあげられるんだけど、羊が放し飼いみたいになってるエリアがあって、子供たちはエサをくれと追いかけてくる羊たちにキャーキャー言っていました。
そして子供が遊べる遊具もありました。
こんな感じでインスタ映えを意識してるものも。
馬に餌をあげたりして牧場を後にし、いよいよ
ふもとっぱらキャンプ場にチェックイン。
富士山がどーんと見える、はずなのだけどあいにくの曇り…。
雨が降りそうで急いでテントやタープを立てる。
遅めのお昼ご飯はメスティンで作ったカオマンガイ。
そして雨が降り始め、徐々に強くなっていった。富士山が見えるどころではない。
屋根があるところでちょうど木工のワークショップをやっていて、子供たちが参加し、コマや風車を作っていた。
そして雨だけでなく雷も鳴り始めて、キャンプ場で車の中や屋根があるところへの避難指示。私たちは車へ避難し、子供たちはタブレットでしばらく動画を観ていた。
雨と雷が落ち着き、遅めの夜ごはん。
肉多めでした。
子供たちはテントの中でUNOをしたりして就寝。
私はしばらく焚き火で火の番。
すっかり晴れて、星がたくさん見えました。暗いけど富士山も見えている!翌日の朝の富士山に期待しつつ、私も就寝。
つづく